Alice blogではあらゆる情報を発信しています。

ベトナムで日本のテレビ番組を見る方法【現地でも5分の作業でOK!】

ベトナムで日本のテレビ番組を見る方法【現地でも5分の作業でOK!】
記事内に広告を含む場合があります
・ベトナムで日本のテレビ番組は見れる?
・視聴できるとしたらどうやってやるの?

このような悩みを解決します。

本記事の内容
  • ベトナムから日本のテレビ番組は見れる?
  • ベトナムから日本のテレビ番組を見る方法

この記事では、ベトナムで日本のテレビ番組を見る方法を紹介していきます。

もっとも簡単な方法であれば現地で5分ほどの作業で日本のテレビ番組を視聴できるようになりますので、「ハノイ」や「ダノン」に観光に来ている方は日本の国内放送を見られるようにしましょう。

ベトナムから日本のテレビ番組・チャンネルは見れる?

ベトナムから日本のテレビ番組・チャンネルは見れる?

結論、ベトナムから日本のテレビ番組を見る方法はあります。

もちろんハノイダノンなど場所に限らず日本のテレビ番組を見ることはできます。

具体的には下記のようなチャンネルの番組・国内放送を見られるようになります。

見れるようになる番組の例
  • NHK
  • 日本テレビ
  • テレビ朝日
  • TBS
  • フジテレビ
  • テレビ東京

方法はいくつかあるのですが、ベトナムからすぐに日本のテレビ番組に接続できる方法や、日本国内に滞在しているときに準備する方法などがあります。

ベトナムから日本のテレビ番組・チャンネルを見る方法5選!

ベトナムから日本のテレビ番組・チャンネルを見る方法5選!

ベトナムから日本のテレビ番組を見る方法には、下記の5つがあります。

ベトナムから日本のテレビを見る方法
  • VPNを使う
  • BBMAXと契約する
  • UBOXを使う
  • 日本のテレビから電波を飛ばす
  • 動画共有サイトを使う

それぞれの方法ごとに日本のテレビ番組を見られるまでの時間は下記の通りです。

VPNを使う 現地からでも今すぐ見れる
BBMAXと契約する 機器が手元に届けば見れる
UBOXを使う 機器が手元に届けば見れる
日本のテレビから電波を飛ばす 日本で作業をすれば見れる
動画共有サイトを使う 現地からでも今すぐ見れる

ベトナムの滞在期間を考えて、もっとも適切な方法を参考にしてみてください。

VPNに接続して日本のテレビ番組を無料で視聴する【地上波のTVも高画質で再生可能!】

1つ目は「VPN」を使った方法です。

VPNとは「Virtual Private Network(バーチャルプライベートネットワーク)」の略で、誰にも通信を傍受されないセキュリティ性の高い回線のこと。

またVPNには世界各国のサーバーに接続できる特徴もありますので、世界のどこにいても日本の回線と接続できます。

ベトナムから日本のテレビ番組を見る場合は、2つ目の特徴の「世界のどこにいても日本の回線と接続できる」という点が重要になります!

このVPNを使ってベトナムから日本のテレビ番組を見る方法をざっくり説明すると、次のような感じ。

VPNを使った手順
  1. VPNと契約
  2. 日本のサーバーと接続
  3. 「Tver」などで日本の番組を視聴

ベトナムにいると基本的に日本のアプリは使えなくなりますので、Tverなどのテレビ配信サービスも使えなくなります。

しかしVPNを使って日本のサーバーに接続すれば、日本から通信をしているのと同じ状況を作り出せます。

したがって、ベトナムからでも日本のテレビ番組を見られるようになるわけです。

VPNを使った方法であれば、いまベトナムにいる方でも5分ほどの作業で日本のテレビ番組を見られるようになります。

用意するものも特にありませんので、個人的には1番おすすめな方法ですね。

VPNには下記のようにいくつかのサービスがあります。

おすすめのVPN

おすすめは「NordVPN」ですね。

NodeVPNは使い方が超簡単で、早い人なら5分ほどで日本のテレビ番組を見始められます。

また通信速度も速いので、スムーズにテレビを見られます。

NodeVPNは僕も実際に使い続けているVPNです!いままで使ってきてトラブル0ですので、信頼性も十分かと

ちなみにNordVPNは30日間の全額返金保証があります。

旅行でベトナムに来ている方であれば「滞在期間中だけ契約して帰国したら返金」といったこともできますので、無料で日本のテレビを見られます。

ポイント
僕も実際に返金をしてみたところ、無事に返金を受けられました。

たった5分くらい作業をすればその後は好きなときに日本のテレビを見られるようになりますので、サクッとVPNとの接続を済ませて今日、明日、明後日の暇な時間を充実させるといいと思います。

では実際にVPNを使って日本のテレビ番組を見る手順を紹介していきます。

最初に大まかな手順を紹介しておきますね。

大まかな手順【5分】
  1. VPNと契約
  2. 日本のサーバーと接続
  3. Tverで見たい番組を開く
備考
この記事では「NordVPN」を例に手順を紹介していきます。

VPNと契約

まずはVPNと契約していきます。

1.NordVPNの公式サイトにアクセス

2.「NordVPNを購入」をタップ

NordVPNを購入

3.契約したいプランの購入ボタンをタップ

ポイント
プランは一番下位の「スタンダードプラン」で十分。
短期滞在の方
は「スタンダードプラン:1ヶ月」でOK。長期滞在の方は「スタンダードプラン:12ヶ月」とかがおすすめ。
(30日以内の返金申請で、支払った金額の全額が帰ってきます)
契約したいプランの購入ボタンをタップ

4.「メールアドレス」と「クレジットカード情報」を入力。「続ける」をタップすると、NordVPNの契約が完了

「メールアドレス」と「クレジットカード情報」を入力

日本のサーバーと接続

次にVPNを使って日本のサーバーと接続していきましょう。

備考
日本のサーバーとの接続方法も「NordVPN」を例に紹介していきます。

1.NordVPNのアプリをダウンロード

NordVPNのアプリをダウンロード

2.NordVPNのアプリを開いて「ログイン」をタップ

ログイン

3.利用規約に同意したら「同意して続行」をタップ

同意して続行

4.登録時に入力したメールアドレスを記入し「続行」をタップ

続行

5.パスワードを入力して「ログイン」をタップ

パスワードを入力

6.ログインに成功したら、サーバー一覧から「Japan」を選択。これで日本のサーバーとの接続が完了

Japan

Tverで見たい番組を開く

日本のサーバーと接続できましたら、日本のテレビ番組を見れる「Tver」や「AbemaTV」を使っていきます。

1.Tverのアプリをダウンロード

ポイント
※Tverはすべての番組を無料で見られます。

2.Tverのなかから見たい番組を選択。問題なく番組を再生できれば、すべての作業が終了

Tver

BBMAXと契約する

BBMAX」というサービスと契約することで、ベトナムからでも日本のテレビ番組を見られるようになります。

BBMAXはベトナム在住の日本人向けに提供されているサービスで、ベトナムにおける日本人向けテレビ番組配信サービスのシェアNo.1。

VPNとしての機能も備えていますので、日本のサーバーに接続して「ABEMA」や「TVer」を見ることもできます。

なおBBMAXで見られるテレビ番組は「地デジ」「BS」「CS」という感じでして、日本で見られるテレビ番組はすべて視聴できるようになっています。

BBMAXはテレビだけでなく、スマホやタブレットからでも日本のテレビ番組を見られるようになります
ポイント
「ホーチミン」「ハノイ」に滞在している場合には、直接業者(日本語を話せるベトナム人)が自宅に来てくれて設置。「ホーチミン」「ハノイ」以外に滞在している場合には、郵送で商品が届きます。

ちなみにBBMAXの料金は下記のような感じ。

38chプラン 63chプラン
1ヶ月 84万VND/月 104万VND/月
3ヶ月 84万VND/月 104万VND/月
6ヶ月 70万VND/月 86.7万VND/月
12ヶ月 70万VND/月 86.7万VND/月

個人的な印象としては、ちょっと高いと感じました。

BBMAXの気になる点としては、契約をしてから機器が届くのに時間がかかること。

旅行でベトナムに来ているなら機器が届いた頃には帰国といったことにもなりかねませんので、旅行でベトナムに来ている場合にはあまりおすすめできません。

公式サイトにも書かれていますが、BBMAXはベトナムに住んでいる方向けのサービスだと思います。

BBMAXと契約してベトナムで日本のテレビ番組を見ている人の口コミ

BBMAXと契約してベトナムで日本のテレビ番組を見ている人の口コミをいくつか紹介していきます。

UBOXとテレビを接続して日本のアニメやドラマを視聴する【端末を用意する必要あり】

UBOX」という機器を使うことでも、ベトナムから日本の番組を見られます。

UBOXは世界中の番組を視聴できる機械で、もちろん日本の番組も視聴可能。

本体を購入すればその後は月額使用料などはかかりませんので、1回本体を購入してしまえばその後は無料で日本のテレビ番組を見続けられます。

ポイント
UBOXの本体料金は「2万~3万円」くらいが相場です。
ただUBOXはあまりクリーンなサービスではなく、著作権違反をしているサービスです。

UBOXはいつサービスが終了するかわかりませんので、使用する際は注意しましょう。

UBOXを接続してべトナムで日本のテレビ番組を見ている人の口コミ

UBOXを接続してベトナムで日本のテレビ番組を見ている人の口コミが1つだけありましたので、そちらを紹介しておきますね。

日本のテレビから電波・回線を飛ばして日本の放送を受信する

日本の自宅にテレビが置いてある方は、特別な機器を使って自宅のテレビから日本のテレビ番組をスマホなどに飛ばしてくることもできます。

機器の接続方法は簡単で、自宅のテレビのアンテナとLANケーブルをつなぐだけでOK。

アンテナと機器が接続できていれば、ベトナムでもスマホなどから日本のテレビ番組をいつでも見られます。

日本のアンテナから電波を飛ばすサービスには、下記のような種類があります。

機器の種類
  • Slingbox
  • WAVECAST
  • ガラポンTV

Slingbox」と「WAVECAST」は買い切り型で「4万~5万円」ほど。

ガラポンTV」はサブスク型のサービスで「1,375円/月」。

ベトナムに行く前にこの記事を読んでいる方であれば、上記の機器を設置してからベトナムに行くのもありですね

ただこの方法はすでにベトナムに来てしまっている方は実践できませんので、日本で事前に準備ができる方向けの方法となります。

無料の動画共有サイトを使って日本国内のテレビ番組・映画を視聴する【PCやタブレットでも可】

ネットの動画共有サイトから日本の番組を見る方法もあります。

この方法であれば、ベトナムにいながらでもいつでも無料で日本のテレビ番組を見られます。

ただもちろん動画共有サイトに投稿されている動画は違法のものですので、何かあったときは自己責任となります。

ベトナムで日本のテレビ番組を見ることのできるアプリ

ベトナムで日本のテレビ番組を見ることのできるアプリ

ベトナムで日本のテレビ番組を見られるアプリは下記のとおりです。

TVer 無料
TBSフリー 無料
NHKプラス 無料
U-NEXT 31日間無料
ABEMA 2週間無料

ただ先ほどもお伝えしたように、基本的に日本のアプリはベトナムで使えません。

ですので上記のアプリを使うには、VPNで日本のサーバーと接続する必要があります。

上記のアプリをインストールしただけではベトナムで日本のテレビ番組を見ることはできませんので注意してください

ベトナムで日本のテレビを見ること以外にVPNでできること

ベトナムで日本のテレビを見ること以外にVPNでできること

先ほどお伝えしたように、VPNを使うことでベトナムからでも日本のテレビを見られるようになります。

しかしVPNの使い方はそれだけではなく、ほかにも様々な用途があります。

具体的には下記のような感じですね。

VPNの用途
  • 情報漏洩を防げる
  • あらゆるサブスクを格安で契約できる
  • 日本では見られない動画を視聴できる
  • 日本では使えないサービスを使える

それぞれの用途について詳しく紹介していきます。

情報漏洩を防げる

VPNを使うことでベトナムでも日本のテレビを見られるようになりますが、それ以外にも個人情報や重要なデータなどの情報漏洩を防げるようになるメリットもあります。

そもそもVPNとはセキュリティ性の高い通信をするためのサービスでして、日本語では「仮想専用線」と呼ばれるもの。

具体的な仕組みは「送信側」「受信側」に設置した機器で「カプセル化」と呼ばれる処理を行い、第三者には見えない仮想的なトンネルを使って通信を行います。

このようにデータをカプセル化し誰にも傍受されない回線を使うことで、通信中の情報漏洩を防げるようになるわけです。

万が一トンネル内に侵入されたときの対策も万全で、通信内容はすべて暗号化して送信されています。

そのためもし通信を傍受されても、簡単には情報を解読できないようになっています。

VPNの本来の目的はこのセキュリティ性を高めることですので、リモートワークを取り入れている会社や、顧客の重要な情報を扱っている企業が使うことが多いですね

ベトナムに滞在している場合、フリーwifiを使うことも多いと思います。

しかしフリーwifiはセキュリティ性がかなり低く、ちょっとネットに詳しい人であれば誰でも情報を簡単に抜き取れてしまいます。

このような状況でもVPNに接続することでセキュリティ性の高い回線を使えるようになりますので、個人情報やクレジットカード番号を抜き取られる心配もなくなります。

この記事ではベトナムで日本のテレビを見ることをメインにVPNの用途を紹介してきましたが、本来はセキュリティ性を高めるためのサービスだと覚えておくといいですよ。

あらゆるサブスクを格安で契約できる

VPNはベトナムで日本のテレビを見られるほかに「YouTubeプレミアム」や「Netflix」などのあらゆるサブスクを格安で契約できるようになるメリットもあります。

各サービスをどれくらい安くできるのかというと、下記のような感じです。

サブスク 通常料金 VPN料金
Netflix
(ベーシックプラン)
990円/月 約450円/月
Spotify 980円/月 約150円/月
YouTubeプレミアム 1,180円/月 約200円/月
Microsoft 365
(Personal)
1,490円/月 約880円/月

なぜVPNを使うとサブスクの料金を抑えられるのか、その仕組みをざっくりと紹介していきますね。

先ほどお伝えしたようにVPNは世界各国にサーバーを設置していますので、日本やアメリカからでも世界各国の回線を使えます。

そしてNetflixやSpotifyは国ごとに料金が違いますので、物価の安いトルコやインドから契約すれば料金を抑えられます。

つまりVPNを使って物価の安い国のサーバーに接続し、その国から契約していることにすれば日本で契約するよりも料金を抑えられるわけですね
ポイント
ちなみにこの方法は違法でもありませんので、ただただ知っている人が得するような情報です。

仮に「ベトナムで日本のテレビを見たい+あらゆるサブスクと契約している」という状況であれば、VPNを使うことで「ベトナムでも日本のテレビを見られる+サブスクが超安くなる」という感じで一石二鳥です。

上記の条件に当てはまる場合には、VPNを使うのはかなりおすすめです。というより、使わないとただ損するだけだと思います。

そもそもベトナムで日本のテレビを見るとかは関係なく、個人的にはサブスクを2つ以上使っているならVPNで料金を抑えたほうがお得だと思います
ポイント
日本に帰国したとしてもサブスクを格安で使えるメリットは常に続きますので、サブスクとたくさん契約している場合にはベトナムから帰国後もVPNを使い続けるのがおすすめです。

日本やその他の物価の高い国からNetflixなどのサブスクを契約しているなら、VPNを使うことでかなり料金を抑えられるようになりますよ。

VPNを使ってサブスクの料金を抑える具体的な手順は 月200円でYouTubeプレミアムを使う裏技・やり方【VPN/トルコ】で紹介していますので、気になる場合にはチェックしてみるといいですよ。

日本では見られない動画を視聴できる

VPNを使いほかの国のサーバーに接続することで、日本では見られない動画を視聴できるようになります。

そもそもNetflixやAmazon Prime Videoでは、国によって見られる作品が違います。

例えば日本のNetflixでは「ジブリ作品」を見られませんが、イギリスのNetflixではジブリ作品を見られるといった感じです。

このようにVODでは国によって配信されている作品が異なりますが、VPNを使ってほかの国のサーバーに接続することで、その国で配信されている作品を見られるようになります。

もしベトナムで日本のテレビを見るためにVPNと契約したなら、ほかの国のNetflixやAmazon Prime Videoにはどんな作品があるのか見てみるとおもしろいかもしれませんね。

日本では使えないサービスを使える

VPNを使うことで、本来日本では使えないサービスも使えるようになります。

アプリやWebサービスには地域制限がかけられていることも多く、開発されている国でしか使えないことも多いです。

例えば「ESPN」という世界最大級のスポーツチャンネルは、アジア圏からは契約できずアメリカやヨーロッパからしか契約できません。

またあらゆる韓国ドラマが配信されている「TVING」という動画配信サービスも、韓国からしか契約できない仕様となっています。

このように地域制限がかけられているサービスも、VPNを使って現地のサーバーに接続すれば問題なく契約できます。

日本の動画配信サービスではあまり韓国ドラマを扱っていないので、韓国ドラマを見るためにVPNを使っているという人もよく見かけますね

もし韓国ドラマやアメリカの番組を見たいなら、VPNを使えば日本からでも見られるようになりますよ。

ベトナムで日本のテレビを見るときにおすすめのVPN

ベトナムで日本のテレビを見るときにおすすめのVPN

先ほどVPNを使った方法の見出しではおすすめのVPNを簡単に紹介しましたが、さらに詳しい情報が知りたい方向けにそれぞれのVPNについて紹介していきます。

おすすめのVPN

NordVPN

ベトナムで日本のテレビを見るときに1番おすすめなのが「NordVPN」です。

NordVPNはパナマに拠点を置くVPNでして、業界でもかなり知名度の高いサービス。

PC・スマホ・タブレット、どのデバイスからでも使うことができ、スマホの場合はアプリから簡単にVPNサーバーと接続できます。

個人的にNordVPNでもっとも大きな特徴だと思うのが、通信速度の速さです。

基本的にVPNを使うとデータを暗号化したり独自の回線を使うため、通信速度が遅くなる傾向にあります。

この特徴から、質の低いVPN無料のVPNを使うと通信速度がかなり遅くなります。

しかしNordVPNの場合は通信速度が速く、通常の回線を使っているのと同じくらいのスピードを出すことが可能。

それこそ日本のテレビを見ていてもカクつくことはありませんので、VPNに接続していてもストレスを感じることはほとんどありませんね。

ポイント
NordVPNの「プラスプラン」と「コンプリートプラン」には広告ブロッカーがついていますので、邪魔な広告をブロックしてくれるメリットもあります。

NordVPNは世界60カ国5,700台のサーバーを設置しており、もちろん日本にもサーバーを設置しています。

日本のサーバーに接続してベトナムからほかの日本のアプリを使うこともできますのでご安心ください。

ちなみに友達とベトナムに来ている場合には、1人がNordVPNと契約してみんなで料金を割り勘にするのがおすすめ。

NordVPNは6台まで同時に接続できますので、友達と共有することで全員日本のテレビを見られるようになりますし、1人あたりの料金も大幅に抑えられます。

NordVPNは30日間の全額返金保証を用意していますので、旅行などの短期滞在であれば無料でVPNを使うことができますよ。

CyberGhost

ベトナムで日本のテレビを見る場合「CyberGhost」もおすすめです。

CyberGhostはルーマニアに本社を置くVPNで、キュートなキャラクターが特徴的なサービス。

1クリックでVPNサーバーとの接続ができますので、初めてVPNを使う方でも使いやすいサービスだと思います。

CyberGhostのもっとも大きな特徴は、その料金の安さ。

各VPNと2年プランで料金を比較すると、CyberGhostのコスパの良さを実感できるはずです。

NordVPN 540円/月
CyberGhost 320円/月
SurfShark 351円/月
ポイント
CyberGhostは45日以内であれば、どんな理由であれ無条件に全額返金を受けられます。(1ヶ月プランの場合は、返金保証の期間が14日間になります)

またCyberGhostのもう一つの特徴としては、デバイスの同時接続可能数が7台と多いこと。

友達とベトナムに旅行できている場合には、あなたがCyberGhostと契約して友達と料金を割り勘にすれば、友達も日本のテレビを見られて1人あたりの料金をかなり抑えることもできますね。

備考
CyberGhostは24時間365日チャットやメールでサポートをしてくれますので、なにかわからないことがあったらすぐに連絡することもできます。
もちろんCyberGhostは日本にもサーバーを設置していますので、ベトナムから日本のサーバーに接続することが可能。

ベトナムで日本のテレビを見ることもできますし、VOD以外の日本のアプリも使えるようになります。

ベトナムで日本のテレビを見たい場合におすすめのプランは、滞在期間によって変わってきます。

そもそもCyberGhostにはグレードがなく、プランの違いとしては契約期間だけです。

ですのでベトナムに短期滞在する場合には「1ヶ月契約」がおすすめ。

ベトナムに長期滞在する、もしくはベトナムに移住しているという場合には、月々の料金が安くなる「6ヶ月契約」や「2年契約」のほうがおすすめです。

SurfShark

ベトナムで日本のテレビを見るときにおすすめのVPN3つ目は「SurfShark」です。

SurfSharkはオランダに本社を構えるVPNでして、2018年に創業した若手企業。

コスパの良さから年々利用者を増やし、今では業界でもかなり有名なVPNサービスとなっています。

SurfSharkの一番の特徴は、同時接続数が無制限なこと。

これまでに紹介した「NordVPN」と「CyberGhost」には、デバイスの接続制限があったと思います。

そのため大人数でベトナムに来ている場合や家族でVPNを使う場合には、接続するタイミングを譲り合う必要がありました。

しかしSurfSharkの場合はデバイスの接続制限がありませんので、友達と共有したり自分の持っているデバイスすべてにVPNを接続できます。

またSurfSharkはコスパの良さも魅力的で、ほかのVPNサービスに比べて料金が安いです。

安い料金で大人数と共有したい!」という場合には、SurfSharkはかなりおすすめかと。

なおSurfSharkも世界各国にサーバーを設置しており、100カ国以上3,200台以上ものサーバーを所有しています。

日本にもサーバーを設置していますので、ベトナムから日本のサーバーに接続して「TVer」や「U-NEXT」などのアプリを使うことはできますのでご安心を。

SurfSharkにも30日間の返金保証が用意されていますので、興味があるなら試してみるといいかもしれません。

ベトナムで日本のテレビを見ることに対するSNSの反応

ベトナムで日本のテレビを見ることに対するSNSの反応

ベトナムで日本のテレビを見ている人はそれなりにいます。

その方々がどのような意見をもっているのか、SNSの反応を紹介していきますね。

ベトナムで日本のテレビを見るメリット

ベトナムで日本のテレビを見るメリット

ベトナムで日本のテレビ番組を見るメリットを紹介していきますね。

空き時間の暇つぶしになる

ベトナムで日本のテレビ番組を見られれば、空き時間の暇つぶしになります。

旅行でベトナムに行っているのであれば、1人でホテルにいるときなんかはかなり暇になると思います。

そんなときに日本のテレビ番組を見られればかなり快適に過ごせますので、旅行の満足度を上げることもできます。

旅行ではなくベトナムに滞在している場合も同じことです。

ベトナムですることがないときやベトナムの番組に飽きた場合には、日本のテレビ番組を見て暇つぶしができるようになります。

また日本のテレビ番組を見られれば、現在の日本の状況や経済の状況をチェックすることもできます。

完全に日本の情報をシャットアウトしてしまうと日本に帰ったときに話についていけなくなることもあると思いますので、最新の情報をキャッチするという意味でも日本のテレビ番組を見るメリットはあります。

旅先の友達と日本のテレビを見て盛り上がれる

ベトナムは魅力的な観光地であり、多くの人々がその美しい自然や文化に魅了されます。

旅行先で新しい友人との出会いや交流は、素晴らしい経験です。

そんな旅先の友人と一緒に、ベトナムのホテルで提供されている日本のテレビ番組を見ることは、共通の話題を持ち、盛り上がるための素晴らしい機会となります。

まず第一に、日本のテレビ番組を見ることで、旅先の友人と一緒に楽しい時間を過ごすことができます。

日本のテレビ番組は、バラエティ番組やドラマなど、多様なジャンルがあります。

それぞれの番組はユニークで面白い要素を持ち、視聴者を魅了します。

友人と一緒にこれらの番組を楽しむことで、笑いや感動を共有し、一体感を深めることができます。

番組の内容やキャラクターについて語り合うことで、興味深い話題が広がるでしょう

第二に、日本のテレビ番組は日本の文化や風習について学ぶ機会を提供してくれます。

日本は独自の文化や伝統を持ち、世界中から注目されています。

日本のテレビ番組を通じて、日本の文化や習慣について学ぶことができます。

旅先の友人と一緒にこれらの番組を見ることで、互いに意見交換や質問をしながら、異文化について深く理解し合うことができます。

ポイント
これは友情を深めるだけでなく、文化交流の貴重な体験となるでしょう。

さらに、日本のテレビ番組を見ることは、日本語の学習にも役立ちます。

ベトナムで日本のテレビ番組を視聴することで、日本語のリスニングスキルを向上させることができます。

また、番組中で使われる表現や単語を学ぶことで、語彙力や文法の理解も深めることができます。

友人と一緒に日本語の勉強をすることで、お互いに励まし合い、学習のモチベーションを高めることもできるでしょう。

ベトナムで日本のテレビ番組を見ることは、旅先の友人と一緒に楽しい時間を過ごすための素晴らしい方法です。

共通の話題や笑いを通じて、友情を深めることができます。

また、日本の文化や日本語の学習にも役立つでしょう。

旅先での貴重な友情を築くために、ぜひベトナムのホテルで日本のテレビ番組を楽しんでください。

連続配信の番組もついていける

ベトナムで日本のテレビ番組を楽しむことは、連続配信の番組についても追いかけることができるというメリットがあります。

日本のテレビ番組には、人気のあるドラマやアニメなど、連続して放送される番組が多くあります。

ベトナムのホテルで提供されている日本のテレビ番組を見ることで、最新のエピソードやストーリーについても情報をキャッチアップすることができます。

まず第一に、日本の連続ドラマを見ることで、ストーリーの展開やキャラクターの成長について追いかけることができます。

多くの人気ドラマは、毎週新しいエピソードが放送されます。

旅行中のベトナムでも、ホテルの部屋で日本のテレビ番組を見ることで、最新の展開を見逃さずに追うことができます。

友人やファンとの会話やオンラインコミュニティで、ドラマについて話し合うことで、共通の興味を持つ人々との交流を深めることもできるでしょう

第二に、日本のアニメを見ることで、人気作品の最新エピソードについてもついていけます。

アニメは日本の文化の一翼を担っており、世界中で多くのファンを魅了しています。

日本のアニメはシリーズ化されることが多く、キャラクターやストーリーの進展を楽しむことができます。

ベトナムで日本のアニメを視聴することで、最新のエピソードを見逃すことなく、アニメの世界に没頭することができます。

ポイント
アニメファン同士での交流や、SNS上でのディスカッションも盛り上がることでしょう。

さらに、ベトナムで日本の連続配信番組を楽しむことは、日本語の学習にも役立ちます。

連続ドラマやアニメを見ることで、日本語のリスニングスキルを向上させることができます。

日本語の会話や表現に慣れることで、より自然な日本語の理解力を養うことができます。

また、字幕や音声の切り替え機能を使って、日本語の学習に活用することもできます。

ベトナムで日本のテレビ番組を見ることは、連続配信の番組についても追いかけることができるメリットがあります。

最新のドラマやアニメのエピソードを見逃すことなく楽しむことができ、友人やファンとの交流も深めることができます。

また、日本語の学習にも役立ちます。ベトナムでの滞在中に、ぜひ日本のテレビ番組を楽しんでください。

べトナムの人と日本のテレビ番組について話せる

なかにはベトナムの人で日本の番組に詳しい方と出会うこともあるかもしれません。

そんな方と出会ったときは「いまはこんな番組があるんだよ!」と会話の種にできます。

ベトナムに滞在している日本人と会ったときも、日本の番組について語り合うことができますね
またベトナムには日本の文化や町並みに興味をもっている方もいるはずです。

そんな方に日本のテレビ番組を見せてあげることで、その人にとってかなり貴重な体験になると思います。

もし日本に興味のあるベトナム人が近くにいるなら、日本のテレビ番組を見せてあげるといいですよ。

ベトナムで日本のテレビ番組を見るデメリット

ベトナムで日本のテレビ番組を見るデメリット

次にベトナムで日本のテレビ番組を見るデメリットについて紹介していきます。

ベトナムのテレビ番組を見なくなる

日本のテレビ番組を見られるようになると、ベトナムのテレビ番組を見なくなるデメリットがあります。

日本人にとっては日本の番組のほうが見ていて楽しいと思いますので、一度日本の番組を見られるようになったら日本のテレビ番組しか見なくなると思います。

自分の好きな番組を見られるようになるだけなので特別問題はないのですが、ベトナムにいるのにベトナムの番組を見ないのは少し寂しい気もします。

現地にベトナム人の友だちがいる場合には、その友達とはテレビの話で盛り上がることはなくなりそうですね

またベトナムのテレビ番組を見なくなると、ベトナムの最新情報が入ってこなくなります。

治安情報などが入ってこないのは危険ですので、ベトナムのテレビ番組を見なくなったらネットニュースでもいいのでベトナムの状況は逐一チェックするのがおすすめです。

日本のテレビ番組ばかりを見てしまって外出しなくなる

インドア派の方であれば、日本のテレビ番組を見られるようになると家やホテルからあまり出なくなってしまうかもしれません。

もし旅行でベトナムに来ているのであれば、日本でできることをベトナムでもやってしまうことになります。

旅行でベトナムに来ているのであれば、日本のテレビ番組を見るのはスキマ時間だけにして観光やショッピングを楽しむべきです。

そうすることで現地の人と交流したり新しい発見があり、ベトナムに来た意味が生まれると思います。

対してベトナムに滞在しているのであれば、いつでも観光などはできますので日本のテレビ番組ばかりを見ていてもOKです。

そっちのほうが生活の質はたぶん上がると思いますので。

日本にいるときと変わらないライフスタイルになってしまう

先ほどの内容と似ていますが、日本のテレビ番組を見られるようになると日本のライフスタイルと同じになってしまうデメリットがあります。

どうせベトナムにいるのなら、個人的には見るもの、食べるもの、体験するもの、すべてベトナムにしかないもので埋め尽くすべきだと思います。

そうしたほうが普段の生活とのギャップを感じ、ベトナムでの滞在が充実したものになると思うからです。

しかしいざ日本のテレビ番組を見られるようになるとテレビばかりを見る日々になってしまう可能性がありますので、それではベトナムにいる意味がありません。

ベトナムにいるならしっかりとベトナムの文化に触れ、そこでしか味わえない体験をするべきだと思います。

ベトナムで日本のテレビ番組を見ることができない時の対処法

ベトナムで日本のテレビ番組を見ることができない時の対処法

「日本のテレビ番組を見る方法」で紹介したやり方が合わない場合には、これから紹介する方法で対処するのがおすすめです。

見たい番組は家族や友達に録画しておいてもらう

ベトナムで日本のテレビ番組を見ることができない場合は、見たい番組を家族や友達に録画しておいてもらうことをおすすめします。

旅行でベトナムに来ているのであれば、日本のテレビ番組を見られないのは一時のこと。

リアルタイムで追っている番組があるなら、家族や友達に頼んでその番組だけでも録画しておいてもうといいですよ。

もし録画に失敗していたとしても、あまり相手のことは責めないようにしましょう

ベトナムへの滞在が長期の場合には、先ほど紹介した方法のなかから自分に合った方法で日本のテレビ番組を見られる環境を整えたほうがいいと思います。

見たい番組をすべて録画してもらっていては、相手にもかなり負担になってしまうと思いますので。

日本に帰った時に見たかった番組を一気見する

ベトナムで日本のテレビ番組を見ることができないなら、その時は諦めて日本に帰ったときに番組を一気見するのもおすすめです。

日本に帰れば「TVer」や「U-NEXT」などのアプリが使えるようになりますので、見逃した番組も後から見直すことができます。

たしかにリアルタイムで追う楽しさはなくなりますが、本当に好きな番組なら後から見ても楽しいと思います。

また一気見は一気見でストーリーの流れをつかみやすくなったり世界観に入り込みやすくなるといったメリットもありますので、リアルタイム視聴だけが楽しみ方のすべてではありません。
CMをスキップしたりもできますので、時間の短縮にもつながりますね

この方法であれば日本に帰ったときの楽しみも1つ増えますので、ベトナムに滞在中は日本のテレビ番組を見ないという選択肢もありですよ。

「ベトナムから日本のテレビ番組を見る方法」に関してよくある質問

「ベトナムから日本のテレビ番組を見る方法」に関してよくある質問

「ベトナムから日本のテレビ番組を見る方法」について、よくある質問にお答えしていきます。

興味のある内容があれば、ぜひチェックしてみてください。

よくある質問
  • VPNを使ってベトナムから日本のテレビを見るのは違法ではないの?
  • 無料のVPNを使ってもベトナムから日本のテレビは見れる?
  • テレビを見ているときもVPNとは接続しておく必要がある?
  • ベトナムから日本のテレビを見ると画質は悪くなる?

VPNに接続してベトナムから日本のテレビを見るのは違法ではないの?

結論、違法ではありません。

VPNを使ってベトナムから日本のテレビ番組を見てもなにも問題ありませんのでご安心ください。

ポイント
これはベトナムに限らず、例えば「ハワイ」や「フランス」からVPN経由で日本のテレビを見ても違法にはなりません。

無料のVPNを使ってもベトナムから日本のテレビは見れる?

無料のVPNを使ってもベトナムから日本のテレビは見られます。

ただし無料のVPNは通信速度があまりにも遅く、テレビや動画を再生するのは難しいです。

たとえ再生できてもカクついたりすぐにロードが入ってしまったりと、気持ちよく動画を再生することはできません。

ぶっちゃけ無料のVPNでテレビ番組を再生するのは不可能ですので、あまりおすすめはできませんね

テレビの視聴中もVPNとは接続しておく必要がある?

テレビの視聴中もVPNとの接続は必要です。

テレビを再生し始めてからVPNとの接続を切ってしまうと、ベトナムからの接続と判断されてテレビが見れなくなってしまいます。

テレビの視聴中はずっとVPNとの接続を続ける必要がありますので、先ほどお伝えしたように無料のVPNではテレビ番組の視聴が難しくなります。

ベトナムから日本のテレビを見ると画質は悪くなる?高画質では視聴できない?

「Slingbox」や「WAVECAST」のようなリアルタイム配信の場合、少し画質が悪くなったりフリーズしてしまうことがあります。

見逃し配信やアップロードされた動画を視聴する場合には、通信状況が良ければ画質が悪くなったりフリーズしてしまうことはなくなります。

ベトナム以外の国で日本のテレビ番組を見る方法

ベトナム以外の国で日本のテレビ番組を見る方法

もしベトナム以外の国でも日本のテレビ番組を見たいと思っているなら、下記の記事を参考にしてみてください。

ベトナムのハノイやホーチミンからでも日本のテレビ番組は見られる!

ベトナムのハノイやホーチミンからでも日本のテレビ番組は見られる!

これで「ベトナムで日本のテレビ番組を見る方法」の内容は終わりです。

長期滞在ではなく旅行でベトナムに来ている方には、VPNを使った方法がもっともおすすめです。

現地からでも作業できますし、作業も5~10分ほどで終わりますので。

逆にベトナムへの移住を考えている方や半年などの長期滞在を予定している方は、ケーブルテレビと契約したり機器を購入したほうがラクかもしれません。

ベトナムへの滞在時間を考えたうえで、一番最適な方法を選択してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。