livedoorブログを始めて収益化する方法【稼ぐコツも紹介!】


・稼ぐにはどうしたらいい?
このような悩みを解決します。
- livedoorブログは収益化できる?
- livedoorブログを収益化する方法
- livedoorブログで稼ぐコツ
この記事では、livedoorブログを収益化する方法を紹介していきます。
自分のブログを開設して、ブログで稼ぐ感覚をさっさと掴んでいきましょう!
livedoorブログはアフィリエイトで収益化できるのか?

結論、livedoorブログでアフィリエイトをすることは禁止されていません。したがって、livedoorブログをアフィリエイトで収益化することはできます。
ライブドアブログでは、PC版とスマートフォン版に自分の広告を掲載することができます。
livedoorブログのアフィリエイトに関する規約
その広告からの収益はすべてあなたのものになります。
livedoorブログはアフィリエイトに関する規制がゆるいため、比較的自由にアフィリエイトをすることができます。
上記の特徴から、無料ブログでアフィリエイトをする場合には、livedoorブログを使っている人が多い印象ですね。

ちなみに、ブログで月数百万円を稼いでいた「イケハヤさん」もlivedoorブログを使っていましたので、livedoorブログの収益性はお墨付きと言えるでしょう。
livedoorブログのブロガーはどれくらいの収入を稼いでいるの?
livedoorブログを運営している人の収入はまちまちですので、一概には「これくらい」と断定することはできません。
月100万円以上稼いでいる人もいれば、月1円も稼げていない人も多くの割合います。
とはいえ、上記の説明ではlivedoorブログで稼げる収入の目安がわからないと思いますので、参考までにアフィリエイトをやっている人全体の収入の平均を紹介しておきますね。
アフィリエイト収入の平均

ちなみに、livedoorブログには「livedoorブログ公式ブロガー」という方々がいらっしゃいまして、livedoorブログの中でもひときわ人気のブログを運営しています。
livedoorブログ公式ブロガーは多くのアクセスを集めていますので、アクセス数に比例して収入も稼げていることが多いです。
あくまで一例ですが、livedoorブログ公式ブロガーの収入で、月収250万円を突破している人もいるそうですよ。
先月初めてブログ収益が100万円を超えまして、Twitter以外にも居場所というか、柱がひとつできたので少し安心しています。(※追記:2019年4月現在、ブログ月収が250万年を突破したそうです!)
livedoorブログ公式ブロガーの収入
livedoorブログの公式ブロガーに選ばれるくらいの人気ブログを作れば、多くの収入を稼ぐことも夢ではないですね。
livedoorブログを始めてアフィリエイトで収益化する手順

それでは、livedoorブログを始めて実際に収益化するまでの手順を紹介していきますね。
紹介する手順は、下記の通りです。
- livedoorブログを始める
- アフィリエイトを始める
- 記事を書いて広告を掲載する
それぞれの手順を紹介していきますね。
livedoorブログを始める
livedoorブログを始めるには、まずはじめにlivedoorブログの公式サイトにアクセスします。
次に、画面右上にある「ユーザー登録」をクリックします。

ユーザーの登録画面が表示されますので、下記の3項目を入力します。
- livedoor ID
- パスワード
- メールアドレス
上記の3項目を入力し終えたら「ユーザー情報を登録」をクリック。

画像認証画面が開きますので、画面に表示されている文字列を「画像コードの入力」に入力して「完了」をクリックします。

すると、下記の画面が表示されると同時に、登録したメールアドレス宛にlivedoorブログからメールが届きます。

livedoorブログから届いたメールを開き、上側のURLをクリックします。

下記の画面が表示されれば、メールアドレスの認証は完了です。

メールアドレスの認証まで終わったら、一度livedoorブログのホームページに戻ります。
画面上部にある「ブログを書く」をクリックします。

ブログの作成画面が表示されますので「ブログのタイトル」を入力して「ブログを作成する」をクリック。

下記の画面が表示されれば、ブログの開設は完了です。
お疲れさまでした。

アフィリエイトを始める
次に、アフィリエイトを始めていきましょう。
アフィリエイトを始めるには、「ASP」というサービスに登録する必要があります。
ブログに掲載する広告は、ASPを使って広告を探したり広告コードを取得したりするからですね。

ブログでアフィリエイトをするなら、とりあえず下記のASPにさえ登録しておけばOKです。
上記のASPは僕が実際にメインで使っているASPですので、信頼性も高く安心して使ってもらえるはずです。
どのASPも登録料は無料ですので、気になるASPはいくつか登録しておくといいですよ。
なおASPの登録時に自分のブログのURLを登録しなければいけない場合があります。
上記のような場合には下記のURLが自分のブログのURLですので、サイトURLの入力が必要な場合には下記のURLを入力しましょう。
記事を書いて広告を掲載する
ASPへの登録作業まで終わりましたら、あとは記事を書いて広告を掲載するだけです。
実際に記事を書いて、広告を貼り付けてみましょう。

ブログを収益化するならlivedoorブログよりもWordPressの方がおすすめ

ぶっちゃけブログを収益化するなら、livedoorブログよりもWordPressの方がおすすめです。
というのも、WordPressはlivedoorブログに比べて、下記の点で勝っているからですね。
- 集客力
- デザイン性
- 使いやすさ
- カスタマイズ性
特にお伝えしたいことは、集客力の違いです。
ブログで稼ぐにはアクセス数を集めることが重要になります。
その点WordPressは検索からの集客に強いため、livedoorブログよりも多くのアクセスを集めることが可能です。

WordPressでブログを運営するには月額1000円ほどかかるのが難点ですが、「月額1000円くらいだったら払っても問題ないよ」という場合には確実にWordPressの方がおすすめですよ。
とはいえ、WordPressと聞いて下記のように思う場合もあるはずです。
初心者の自分にはできないと思う…
結論、WordPressでブログを開設するのは簡単です。初心者でも30分ほどあれば自分のブログを始められます。
「WordPressかんたんセットアップ」では聞かれたことを入力していくだけですので、手順に沿って進めるだけで自然とWordPressができあがります。
ちなみに、下記の記事で紹介しているWordPressの始め方は現状でもっとも簡単な方法を紹介していますので、早ければ10分ほどで自分のブログを開設できます。

これからブログでお金を稼いでいきたいと思っている場合には、ぜひ上記の記事を参考にしながら自分のブログを始めてみてください。
livedoorブログでアフィリエイトをするメリット

livedoorブログでアフィリエイトをするメリットを紹介していきますね。
livedoorブログでアフィリエイトをするメリットは、下記の5つです。
- アフィリエイトに関する制限がない
- livedoorブログのポータルサイトからアクセスを集められる
- 独自ドメインを設定できる
- Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトをやりやすい
- 無料ブログ感を消せる
1つずつ紹介していきます。
アフィリエイトに関する制限がない
livedoorブログは、アフィリエイトに関する制限がないです。
無料ブログの中にはアフィリエイトに関する制限を厳しく設定しているサービスもありまして、自由にアフィリエイトできないことも多いです。
例を挙げると、「アメーバブログ」では基本的に下記のアフィリエイトしかできないといった具合ですね。
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
対して、livedoorブログではアフィリエイトに関する制限がありません。
したがって、自分の紹介したい商品を自由にアフィリエイトすることができます。

livedoorブログでアフィリエイトする時に守らなければいけないことはlivedoorブログの利用規約に書かれている内容だけですので、livedoorブログの利用規約さえ守っていればアフィリエイトは自由に行えます。
自由にアフィリエイトができることは、ブログを収益化する上で大きなメリットと言えますね。
livedoorブログのポータルサイトからアクセスを集められる
livedoorブログには、下記のようにランキング形式でサイトをまとめたポータルサイトが用意されています。

上記のポータルサイトにはlivedoorブログを使っている人は誰でも登録できますので、検索やSNSに加えてアクセス数を加速させることができます。

ブログを収益化する上で、アクセス数を増やすことは確実に大きな強みになります。
ポータルサイトからのアクセスを集められることも、livedoorブログを使うメリットの1つと言えるでしょう。
独自ドメインを設定できる
livedoorブログでは、独自ドメインを設定できます。
そして、無料ブログのサービスが終了したタイミングで、自分のブログもなくなってしまいます。
livedoorブログを例にすると、下記のような感じですね。
livedoorブログから支給されたドメインでブログを開設
(ドメインの例:aliceblog.livedoor.blog)
livedoorブログから支給されたドメインでブログを運営
livedoorブログがサービスを終了したタイミングで、自分のブログも削除
正直、手間暇かけて育てたブログが削除されてしまうのは、納得いかないと思います。
ここで役に立つのが、「独自ドメイン」です。
独自ドメインとはドメイン登録サービスから自分で取得したドメインのことでして、完全に自分の所有物になります。
そして、無料ブログの開設時に独自ドメインを使ってブログを開設すれば、無料ブログがサービスを終了しても自分のブログを残しておくことができます。

無料ブログは独自ドメインを設定できないサービスも多く、サービスの終了と共に自分のブログを手放さなければいけないことも多いです。
しかし、livedoorブログでは独自ドメインを設定できますので、自分のブログが消されるリスクを0にすることができるというわけです。
Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトをやりやすい
livedoorブログでは、Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトがやりやすいです。
というのも、livedoorブログでは一度アフィリエイトIDを登録すれば、記事の投稿画面から簡単にAmazonアソシエイトと楽天アフィリエイトの商品リンクを作成できるようになるからですね。
実際にアフィリエイトリンクを作るまでの手順は、下記のとおりです。
- 投稿画面からAmazonのボタンをクリック
- 商品を検索
- リンクの挿入ボタンをクリック
- 完成

アフィリエイトを効率化できることも、livedoorブログを使うメリットと言えますね。
無料ブログ感を消せる
自分のブログに無料ブログのアイコンが表示されていると、どうしても無料ブログ感が出てしまいます。
しかし、livedoorブログでは下記の表示を自由にカスタマイズできます。
- ヘッダーのロゴ
- サイドバーのロゴ
- ブログのアイコン
- ファビコン

無料ブログだからといってアフィリエイトに不利になることはありませんが、無料ブログ特有の野暮ったさが消せることは大きなメリットだと感じます。
livedoorブログを使う時の注意点

livedoorブログを使う時の注意点は、livedoorブログの利用規約を守ることです。
livedoorブログにはアフィリエイトに関する規約はありませんが、livedoorブログを使う上での利用規約は用意されています。
もし、livedoorブログの利用規約を違反した場合には、ブログの停止。最悪の場合には、警察沙汰になる可能性があります。
当社は、利用者の行為が1.4.1(禁止事由)の1つにでも該当した場合は、本サービス等の利用を停止することができます。
livedoorブログの利用規約
|
当社は、利用者の行為が1.4.1(禁止事由)の1つにでも該当した場合は、当社の判断で、または、法令もしくは被害者等の第三者による適法かつ正当な申告に基づき、第1項に規定する措置とは別に、以下の措置を執ることができます。
1) 禁止事項に該当する利用者のデータその他の情報・コンテンツ等の送信防止措置(非表示を含む。)
2) 警察その他の行政官庁、裁判所、弁護士会、クレジットカード会社等の第三者に対する、本サービス等の利用履歴、支払履歴、利用者の登録情報、利用者のデータにかかる発信者情報等の開示
頑張って育てたブログが利用停止になっては元も子もないので、livedoorブログを始める時は事前に利用規約を読んでおくのがおすすめですよ。
livedoorブログで収入を稼ぐためのコツ

これからlivedoorブログで稼いでいく方のために、収入を稼ぐコツを紹介していきますね。
livedoorブログで収入を稼ぐためのコツは、下記の3つです。
- livedoorブログブログと合わせてSNSも運用する
- ポータルサイトのランキングを意識する
- 人気のlivedoorブロガーを分析する
1つずつ紹介していきますね。
livedoorブログと合わせてSNSも運用する
livedoorブログを始めたら、合わせてSNSも始めましょう。
livedoorブログ単体では、下記の集客経路しか確保できません。
- 検索
- ポータルサイト
しかし、SNSも始めることで新たな集客経路を増やすことができます。

ブログと相性の良いSNSは「Twitter」です。
というのも、TwitterはテキストベースのSNSなので、ブログとの相乗効果を生みやすいからですね。
ブログへの流入経路は大いに越したことはありませんので、livedoorブログを始めたタイミングでTwitterも始めるのがおすすめですよ。
ポータルサイトのランキングを意識する
livedoorブログを収益化していくには、ポータルサイトのランキングを意識するのがおすすめです。
先ほどもお伝えしたとおり、livedoorブログには多くのサイトをまとめたポータルサイトが用意されており、カテゴリ別にそれぞれのサイトがランク付けされています。
もちろん、カテゴリ別のランキングで上位を取れれば多くのアクセスを見込めますので、できるだけ上位を目指していくのがおすすめです。

ちなみに、livedoorブログのランキングはPV数が大きく影響していると言われています。
したがって、livedoorブログのランキングで上位を取りたい場合には、とにかくPV数を伸ばすことを意識するのがおすすめですよ。
人気のlivedoorブロガーを分析する
livedoorブログで稼ぎたいなら、人気のlivedoorブロガーを分析することを怠らないようにしましょう。
これはブログで結果を出す時でも同じでして、人気ブログを作りたいなら人気ブログをマネするのが一番効率的です。
したがって、ブログで稼いでいきたい場合には、下記の手順で人気のlivedoorブロガーを分析するのがおすすめですよ。
- なぜ人が集まるのかを分析する
- ポイントが見つかったら自分のサイトでマネをする
- マネをしても結果が出なかったら、再度分析する
- 手順2と3を繰り返す
上記のように仮説→検証を繰り返しながら、自分のブログを人気ブログに近づけていってください。
livedoorブログを収益化する時によくある質問

ここからは、livedoorブログを収益化する時によくある質問を紹介していきますね。
紹介する内容は、下記の2つです。
- livedoorブログを始めるのは難しいの?
- livedoorブログはSEOに強いの?
1つずつ紹介していきます。
livedoorブログを始めるのは難しいの?
結論からお伝えしますと、livedoorブログを始めるのは簡単です。時間にして、5分ほどで自分のブログを開設できますよ。
実際の開設手順は記事の中で紹介していますが、ざっくりとlivedoorブログを始める手順を紹介しておくと下記のようになります。
- livedoorブログにアクセスする
- メールアドレスなどの情報を入力
- 届いた認証メールを開く
- ブログのタイトルを入力
- ブログ開設完了
難しい手順は1つもありませんので、ブログの知識がまったくない方でもスムーズにブログを開設できますよ。
livedoorブログはSEOに強いの?
結論からお伝えしますと、livedoorブログのSEOの強さは強めの方です。
下記の表はそれぞれの無料ブログのSEOの強さ(ドメインパワー)を比較したものですが、livedoorブログの数値が比較的高めであることがわかると思います。
fc2ブログ | 92 |
---|---|
gooブログ | 92 |
livedoorブログ | 91 |
はてなブログ | 91 |
アメーバブログ | 91 |
ココログ | 91 |
note | 89 |
Tumblr | 86 |
LINEBLOG | 78 |
Seesaaブログ | 56 |
※Mozのドメインパワーを基準にした数値です |
上記のとおり、livedoorブログはSEOに強いブログサービスですので、検索上位を取りやすいです。
したがって、無料ブログの中でもアクセスを集めやすいブログサービスと言えますね。
livedoorブログを始めて収益化しよう!

これで「livedoorブログを始めて収益化する方法」の内容は終わりです。
多くの記事を投稿し、たくさんのユーザーを集客できるブログを目指しましょう。
当ブログでは、ブログにおすすめな本を紹介しています。

これからブログに関して勉強する場合には、上記の記事で紹介している本を使って勉強してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。