Youtubeをmp3に変換できるおすすめフリーソフト5選【すべて無料!】


このような疑問にお答えします。
- Youtubeをmp3に変換できるフリーソフト

今回は、Youtubeをmp3に変換できるおすすめのフリーソフトを5つ紹介していきます。
紹介するフリーソフトはすべて無料ですので、誰でも手軽に使い始められるはずです。
Youtubeをmp3に変換できるフリーソフト5選

Youtubeをmp3に変換できるおすすめのフリーソフトは、下記の5つです。
- Aiseesoftフリー動画変換
- Switch MP3変換ソフト
- StreamFab YouTube MP3変換
- VideoProc
- Leawo HD動画変換プロ
順番に紹介していきますね。
Aiseesoftフリー動画変換
まず1つ目のフリーソフトは、「Aiseesoftフリー動画変換」です。
Aiseesoftフリー動画変換は無料で使えるにも関わらず、変換できる動画の数や時間に制限がありません。したがって、自分の好きな時に好きなだけYoutubeをmp3に変換できます。
また、作業画面はユーザーにとってわかりやすく作られていますので、全体的に作業がしやすい特徴もありますね。

Aiseesoftフリー動画変換のデメリットを挙げるとすれば、音質の選択をできないことです。
無料のmp3変換ソフトでは音質は選択できないのが一般的ですが、自分の好きな音質で動画を変換できないことはすこしデメリットに感じるかもしれません。
Switch MP3変換ソフト
2つ目のフリーソフトは、「Switch MP3変換ソフト」です。
Switch MP3変換ソフトも先ほどと同様、変換できる動画の数や時間に制限がありません。
したがって、無料のフリーソフトの中では比較的ハイスペックなフリーソフトと言えます。

Switch MP3変換ソフトは作業画面がかなりコンパクトにまとめられていますので、多くのファイルを変換する時にもスムーズに作業を進めることができます。
多くのYoutubeを一気にmp3変換したい場合には、おすすめのフリーソフトと言えますね。
Switch MP3変換ソフトのデメリットは、デザインが全体的に古いことです。
作業自体にはなんら影響はありませんが、スタイリッシュなデザインを好む場合にはすこし気になるかもしれません。
StreamFab YouTube MP3変換
3つ目のフリーソフトは、「StreamFab YouTube MP3変換」です。
StreamFab YouTube MP3変換の特徴は、Youtubeから直接mp3形式で音声を保存できることです。
通常、Youtubeの動画をmp3に変換する場合には、下記の手順を踏む必要があります。
- Youtubeの動画を保存
- 保存した動画をmp3に変換
しかし、StreamFab YouTube MP3変換を使えばYoutubeから直接mp3形式でダウンロードできますので、作業工程を1つ短縮することができます。

また、StreamFab YouTube MP3変換では、音質を下記の3種類から選べます。
- 標準品質(128kbps)
- 高品質(192kbps)
- 超高品質(320kbps)
StreamFab YouTube MP3変換のデメリットとしては、オフラインに保存してある動画はmp3に変換できないことです。
良くも悪くもStreamFab YouTube MP3変換ではYoutubeからしか変換できませんので、使う場合には注意してください。
VideoProc
4つ目のフリーソフトは、「VideoProc」です。
VideoProcはmp3の変換ソフトとしては有名でして、下記のように多くの特徴を持っています。
- 音質を調節できる
- 使いやすさが抜群
- 変換できるファイル形式も多い
ただし、VideoProcには有料版と無料版が用意されていまして、無料版の場合には5分以上の変換ができません。
したがって、5分以上の動画を変換したい場合には、有料版を購入する必要があります。

無料版のVideoProcは、5分未満の動画をmp3に変換する方におすすめのフリーソフトです。
また、すこしお金を支払ってもいい場合には、有料版のVideoProcを購入することでノンストレスでmp3の変換作業をできるようになりますよ。
Leawo HD動画変換プロ
最後に紹介するフリーソフトは、「Leawo HD動画変換プロ」です。
Leawo HD動画変換プロの特徴としては、下記の作業を1つのフリーソフトで完結できることです。
- 動画のダウンロード
- mp3への変換
上記の特徴から、mp3を変換するためのフリーソフトをいくつも入れる必要がなくなります。

とはいえ、Leawo HD動画変換プロにも有料版と無料版が用意されていまして、プランによってできることが異なります。
有料版と無料版の違いとしては、下記のとおり。
無料版 | 有料版 | |
変換できる時間 | 5分まで | 無制限 |
ダウンロードできる数 | 5つの動画まで | 無制限 |
Leawo HD動画変換プロをストレスなく使いたい場合には、有料版を購入するのがおすすめですね。
無料版のLeawo HD動画変換プロはすこし制限が多くついてしまいますが、5分未満の動画を変換する場合にはおすすめのフリーソフトです。
YouTubeをmp3に変換するのが面倒なら「YouTube Music」を使うのもあり
YouTubeの動画をいちいちmp3に変換するのはけっこう面倒なはず。
であれば「YouTube Music」を使ったほうがいいと思います。
わざわざYouTubeの動画をmp3に変換する手間が一切なくなりますので、かなり楽に動画や音楽を再生できるようになるはずです。
なおYouTube Musicは「YouTube Music Premium」にアップグレードすることもできまして、月980円を支払えば下記のメリットが得られます。
- 広告なし再生
- オフライン再生
- バックグラウンド再生
これからYouTube Musicを使い始める方はとりあえず無料で使ってみて、さらに便利にしたくなったらアップグレードを検討する流れがおすすめですね。
YouTube Music Premiumはたったの「月200円」で使える!
先ほどもお伝えした通り、YouTube Music Premiumは通常「月980円」です。
ただしこのYouTube Music Premiumを「月200円」で使える裏技があります。
YouTubeの有料プランには、下記の2つがあります。
- YouTubeプレミアム
- YouTube Music Premium
YouTubeプレミアムとは通常のYouTubeも広告なしで動画を再生できて、それに加えYouTube Music Premiumのサービス内容も含めているプランです。

このYouTubeプレミアムは通常「月1,180円」なのですが、VPNというサービスを使うことで月200円で使えるようになります。
ぶっちゃけ月200円の出費ならそれほど痛くないと思いますので、月200円で「動画・音楽の広告なし」「オフライン再生」「バックグラウンド再生」ができるようになるのはけっこうお得だと思います。

このVPNを使った方法はほかのサブスクリプションサービスにも応用できまして、例えばNetflixであれば「月450円」Spotifyであれば「月150円」で使えるようになります。
実際に安く契約する手順は 月200円でYouTubeプレミアムを使う裏技・やり方【VPN/トルコ】で紹介していますので、興味があればぜひチェックしてみてください。
Youtubeをよくmp3に変換するなら有料のフリーソフトもおすすめ!

これで「Youtubeをmp3に変換できるおすすめフリーソフト」の内容は終わりです。
Youtubeの動画をよくmp3に変換する場合には、いっそ有料版のフリーソフトを購入するのもおすすめです。
有料のmp3変換ソフトを購入すれば作業も効率化できますし、音質も選択できるようになりますので。
mp3への変換作業をよくするのであれば、有料のフリーソフトの購入も検討してみてください。
当ブログでは、Youtubeの動画をmp3に変換できるサイトも紹介しています。

上記の記事で紹介しているサイトを使えば、わざわざフリーソフトをインストールする必要がありません。
フリーソフトのインストールがめんどくさい場合には、上記の記事で紹介しているサイトをぜひ使ってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。