Alice blogではあらゆる情報を発信しています。

Youtubeのぐるぐるが続いて動画が再生されない!?【原因と解決策を紹介】

Youtubeのぐるぐるが続いて動画が再生されない!?【原因と解決策を紹介】
記事内に広告を含む場合があります
Youtubeを見たいんだけど、再生画面のぐるぐるが終わらずに動画が再生されない…

このようなお悩みを解決します。

本記事の内容
  • Youtubeのぐるぐるが終わらず動画が再生されない原因と解決策
本記事の信頼性

今回は、Youtubeのぐるぐるが終わらずに動画が再生されない時の対処方法について紹介していきます。

現在Youtubeが再生されずに困っている場合には、この記事で紹介している原因のどれかには該当するはずです。

ちなみにYoutubeプレミアムNetflixなどの人気のサブスクを格安で使いたいなら
月200円でYouTubeプレミアムを使う方法【最短5分!】の記事がおすすめ。

記事で紹介している方法はあらゆるサブスクに応用できて、Netflixなら「月450円Spotifyなら「月150円」で使えるようになります。

たった5分で人気のサブスクを格安で使えるようになりますので、けっこうお得だと思います。

>>月200円でYouTubeプレミアムを使う裏技・やり方【5分でOK!】

Youtubeのぐるぐるが終わらず動画が再生されない原因と解決策【スマホ・テレビ】

Youtubeのぐるぐるが終わらず動画が再生されない原因と解決策【スマホ・テレビ】

Youtubeのぐるぐるが終わらない原因は、主に下記の5つです。

Youtubeのぐるぐるが終わらない原因
  • Youtubeとの接続が悪い
  • Youtubeのサーバーが混み合っている
  • キャッシュが溜まりすぎている
  • ブラウザの拡張機能との相性が悪い
  • Youtubeのアカウントに問題が起きている

1つずつ紹介していきますね。

Youtubeとの接続が悪い

まず1つ目の原因は、Youtubeとの接続が悪いことです。

Youtubeのぐるぐるが表示されている状態は、Youtubeとデバイスの間で通信をしている状態です。

したがって、通信環境の悪い場所でYoutubeを見ようとすると、通信が終わらずにずっとぐるぐるが表示され続けてしまいます。

ぐるぐるがずっと表示される場合には、通信環境が原因であることがほとんどですね

この問題の解決策としては、下記の方法がおすすめです。

通信環境が悪い時の対処方法
  • 通信環境の良い場所に移動する
  • 動画の画質を落とす
  • Youtube以外のアプリを一旦停止する

上記の解決策を実行することで、Youtubeとの通信環境を整えることができます。

動画が再生されずにずっとぐるぐるが表示されてしまう場合には、まずはじめに通信環境を確認してみてください。

Youtubeのサーバーが混み合っている

ぐるぐるが解消されない原因2つ目は、Youtubeのサーバーが混み合っていることです。

多くの人が同じ時間帯にYoutubeにアクセスすると、Youtube側のサーバーの処理が追いつかなくなります。

結果、Youtubeとの通信速度が遅くなり、動画は再生されずにずっとぐるぐるが表示され続けてしまいます。

一度に多くの客が押し寄せて、店全体が回らなくなってしまうようなイメージですね

この原因の解決策に関しては、僕たちができることは何もありません。Youtubeのサーバーが正常に動くようになるまで、ただ待ち続けるだけです。

ちなみに、Youtubeのサーバーが不具合を起こしている場合には、Youtube側から公式にアナウンスが入ることが多いです。

Youtubeのサーバーに問題があると思う場合には、GoogleやSNSを使ってYoutubeから不具合に関する内容が発信されていないかを確認してみてください。

キャッシュが溜まりすぎている

3つ目の原因は、ブラウザやデバイスのキャッシュが溜まりすぎているパターンです。

スマホやPCを使うと、一時的にデータを保存しておく「キャッシュ」という機能が働きます。

そして、このキャッシュが溜まりすぎると、スマホやPCでの作業が全体的に遅くなります。

ポイント
デバイスやブラウザの設定によっては、キャッシュを保存しない場合もあります。

もちろん、キャッシュが溜まりすぎるとYoutubeで動画を再生するのも遅くなりますので、ぐるぐるが終わらない場合にはキャッシュを疑ってみるのもおすすめです。

キャッシュが原因でぐるぐるが終わらない場合には、キャッシュを削除することでYoutubeを再生できるようになります。

ちなみに、キャッシュについては下記の2箇所に溜まることが多いです。

  • デバイス
    (iPhoneやAndroidなど)
  • ブラウザ
    (SafariやChromeなど)
ポイント
キャッシュの削除方法はデバイスやブラウザによって異なりますので、環境に合ったキャッシュの削除方法をお探しください。

ぐるぐるが終わらない場合には、デバイスとブラウザのキャッシュを削除してから再度Youtubeを開いてみてください。

ブラウザの拡張機能との相性が悪い

4つ目の原因は、ブラウザの拡張機能との相性が悪いことです。

PCをよく使う人であれば、ブラウザの拡張機能を入れていることも多いと思います。

例えば僕の場合、下記のような拡張機能をGoogle Chromeに入れています。

ブラウザの拡張機能の例
  • 翻訳をするための拡張機能
  • スクリーンショットをするための拡張機能
  • サイト内で使われている色を取得する拡張機能

とはいえ、ブラウザの拡張機能の中にはYoutubeとの相性が悪いものもあったりします。

そして、Youtubeとの相性が悪い拡張機能を入れたままだと、Youtubeのぐるぐるがずっと終わらない不具合も起きてしまいます。

特に、Youtubeの広告をブロックする拡張機能を入れている場合には要注意ですね

拡張機能が不具合を起こしているかを確認するには、PC以外のデバイスでYoutubeを見てみてください。

PC以外のデバイスでYoutubeを使える場合には、ブラウザの拡張機能が原因の可能性が高いですので。

ブラウザの拡張機能が原因だとわかれば、あとは拡張機能を停止するだけでぐるぐる問題は解決ですね。

Youtubeのアカウントに問題が起きている

5つ目の原因は、Youtubeのアカウントに問題が起きているパターンです。

稀にですが、Youtubeのアカウントに問題が起きてぐるぐるが終わらないこともあります。

この原因はかなりレアケースですので、何を試してもぐるぐるが解消されない場合に疑ってみてください

Youtubeのアカウントが原因かを確かめるには、普段使っているアカウントとは別のアカウントでYoutubeを使ってみます。

そして、別のアカウントで問題なくYoutubeを見ることができれば、アカウント自体に問題が生じている可能性が高いです。

何を試してもぐるぐるが解消されない場合には、アカウントの不具合にも着目してみてください。

Youtubeのぐるぐるを解消して動画を再生しよう!

Youtubeのぐるぐるを解消して動画を再生しよう!

これで「Youtubeのぐるぐるが終わらず動画が再生されない原因と解決策」の内容は終わりです。

Youtubeのぐるぐるが終わらない場合には、何かしら原因があるはずです。

この記事で紹介した対処方法を実践し、動画を再生できるようになりましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。