Youtubeのコメントで改行をする方法【誤送信はもうやめ!】


・コメントで改行しようとしたら誤送信してしまった
このような悩みにお答えします。
- Youtubeのコメントで改行をする方法
- Youtube Liveのコメントでは改行ができない

今回は、Youtubeのコメント欄で改行する方法を紹介していきます。
改行方法はPCとスマホの両方を紹介していきますので、どちらのデバイスを使っている場合でも参考になるはずです。
月200円でYouTubeプレミアムを使う方法【最短5分!】の記事がおすすめ。
記事で紹介している方法はあらゆるサブスクに応用できて、Netflixなら「月450円」Spotifyなら「月150円」で使えるようになります。
たった5分で人気のサブスクを格安で使えるようになりますので、けっこうお得だと思います。
>>月200円でYouTubeプレミアムを使う裏技・やり方【5分でOK!】
Youtubeのコメントで改行をする方法

冒頭でもお伝えしたとおり、この記事ではデバイス別にコメントの改行方法を紹介していきます。
- 【PC】Youtubeのコメントで改行をする方法
- 【スマホ】Youtubeのコメントで改行をする方法
お使いのデバイスに合った改行方法を参考にしてみてください。
【PC】Youtubeのコメントで改行をする方法
PCでYoutubeを使っている場合には、下記の方法を実践すればコメント欄で改行できます。
- Shift+Enter
- Enterのみ
- 改行した文章をコピペする
上から順番に確実性の高い方法を紹介していますので、まずは「Shft+Enter」から試してみるのがおすすめです。
Shft+Enterで改行
Youtubeのコメント欄で改行する場合にもっとも確実性が高いのが、「Shft+Enter」を同時に入力する方法です。
Enterだけを入力すると誤送信してしまう可能性がありますので、Shiftを先に押した状態でEnterを入力すれば間違いなくコメント欄で改行することができますよ。
Enterのみで改行
この記事を書くにあたって僕もコメント欄で改行する方法をいくつか試してみましたが、2021年11月の時点では「Enter」だけでも誤送信することなく改行ができました。
一度送信したコメントはすぐに消せますので、Enterだけで改行できるのか一度試してみるのもありですよ。
改行した文章をコピペする
これまでの方法を試しても改行できなかった場合には、改行した文章をYoutubeのコメント欄にコピペする方法がおすすめです。
具体的な手順を紹介すると、下記のようになります。
- メモアプリなどに改行済の文章を作成
- 改行済の文章をコピー
- Youtubeのコメント欄に改行済の文章をペースト
上記の方法を実践すれば改行した文章がそのままコメント欄に反映されますので、確実にコメント欄で改行することができます。
メモアプリの中には改行が反映されないものもありますので、確実にコメント欄で改行を反映させたい場合には「Evernote」を使うのがおすすめです。
【スマホ】Youtubeのコメントで改行をする方法
スマホでYoutubeを使っている場合には、下記の方法を実践すればコメント欄で改行することができます。
- キーボードの「改行」をタップ
- 改行した文章を貼り付け
上から順番に確実性の高い方法ですので、まずは1番から試してみるのがおすすめです。
キーボードの「改行」をタップ
Youtubeのコメント欄でキーボードを開くと、画面の右下に「改行」というボタンがあるはずです。

「改行」をタップすれば問題なく改行できますので、スマホを使っている場合にはこの方法を実践するのがおすすめです。
- iPhone標準のキーボード
- Simeji
(キーボードアプリ)
「Simeji」はiPhoneとAndroidの両方で提供されているアプリですので、改行ボタンがない場合にはぜひ使ってみてください。
改行した文章を貼り付け
お使いのスマホに改行ボタンがない場合には、改行した文章をコメント欄に貼り付けることで改行することができます。
- 改行を入れた文章をメモアプリで作成
- 改行を入れた文章をコピー
- コピーした文章をコメント欄に貼り付け
上記のような感じですね。
- iPhoneに標準で入っているメモアプリ
- Evernote
Evernoteはスマホアプリでも用意されていますので、改行した文章を作成したい場合にはぜひ利用してみてください。
Youtube Liveのコメント(チャット)では改行ができない

2021年11月の時点では、Youtube Liveのコメント欄では改行ができなくなっています。
「Shift+Enter」や改行済の文章をコピペしたりもしてみましたが、どれも改行が反映されませんでした。

上記のことからも、改行を含むような長文は入力できないように設定されていると考えるのが無難です。
Youtube Liveでは改行することができませんので、長文を送信したい場合にはいくつかのメッセージに分けるか改行なしの状態で投稿するしかないでしょう。
Youtubeのコメントに改行を入れて読みやすい文章を作ろう!

これで「Youtubeのコメント欄で改行をする方法」の内容は終わりです。
Youtubeのコメントには適度に改行を入れ、読みやすい文章を送信しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。