Youtubeで自分のチャンネルを削除する方法【スマホからでもOK!】


・間違えて作成してしまったYoutubeチャンネルを削除したい
このような要望にお応えします。
- Youtubeで自分のチャンネルを削除する時の注意点
- Youtubeで自分のチャンネルを削除する方法
- Youtubeで間違えてチャンネル作成をしてしまった場合は削除すべき?

今回は、Youtubeで自分のチャンネルを削除する方法を紹介してきます。
手順はすべて画像つきで解説していきますので、誰でもミスなく自分のYoutubeチャンネルを削除できるはずです。
月200円でYouTubeプレミアムを使う方法【最短5分!】の記事がおすすめ。
記事で紹介している方法はあらゆるサブスクに応用できて、Netflixなら「月450円」Spotifyなら「月150円」で使えるようになります。
たった5分で人気のサブスクを格安で使えるようになりますので、けっこうお得だと思います。
>>月200円でYouTubeプレミアムを使う裏技・やり方【5分でOK!】
Youtubeで自分のチャンネルを削除する時の注意点

まずはじめに、Youtubeで自分のチャンネルを削除する時の注意点を紹介していきます。
自分のチャンネルを削除する時の注意点は、下記の2つです。
- 今までに投稿した動画やコメントが削除される
- 一度削除したチャンネルは復旧できない
順番に解説していきます。
今までに投稿した動画やコメントが削除される
自分のチャンネルを削除すると、今までに投稿した動画やコメントがすべて削除されてしまいます。
具体的に削除されてしまうものをまとめると、下記のとおりです。
- 今までに投稿した動画
- 自分が投稿したコメント
- 再生リスト
- 登録チャンネル
- 検索履歴、再生履歴
自分のチャンネルを削除する時には、上記のすべてが消えても問題ないことを確認してから行動に移しましょう。
一度削除したチャンネルは復旧できない
一度自分のYoutubeチャンネルを削除してしまうと、二度とチャンネルを復元することはできなくなります。
チャンネルを削除する場合には、細心の注意を払った上で行動するようにしましょう。
Youtubeで自分のチャンネルを削除する方法

この記事では、チャンネルの削除方法をデバイス別に紹介していきます。
- PCで自分のYoutubeチャンネルを削除する手順
- スマホで自分のYoutubeチャンネルを削除する手順
お使いのデバイスに合った手順を参考にしてみてください。
自分のYoutubeチャンネルを削除する手順【PC】
PCで自分のYoutubeチャンネルを削除するには、まずはじめにYoutubeを開きます。
自分のアイコンをクリックして「Youtube Studio」を選択します。

次に、Youtube Studioの中から「設定」を選択します。

「チャンネル」の項目を選択して、「詳細設定」のタブを開きます。
画面を下にスクロールしていくと「Youtubeコンテンツを削除」という項目がありますので、そちらをクリック。

Youtubeアカウントのログイン画面が表示されますので、パスワードを入力してログインします。

チャンネルの削除画面が表示されますので、「コンテンツを完全に削除する」のメニューを開きます。
2つの確認項目がありますので、両方にチェックを入れて「コンテンツを削除」をクリック。

最後にチャンネル削除の確認画面が表示されますので、必要な項目を入力して「コンテンツ削除」をクリックすればチャンネルの削除は完了です。

なお、削除したチャンネルはすぐに使えなくなるわけではなく、チャンネルの削除までには少し時間がかかります。
自分のYoutubeチャンネルを削除する手順【スマホ】
スマホで自分のYoutubeチャンネルを削除するには、まずはじめにブラウザ版のYoutubeを開いてデスクトップ表示に変更します。
次に、画面右上にある自分のアイコンをタップして「Youtube Studio」を選択します。

Youtube Studioを開けましたら、メニューボタンをタップして「設定」を選択します。

設定画面が表示されますので、「チャンネル」を選択して「詳細設定」のタブを開きます。
画面を下にスクロールしていくと「Youtubeコンテンツを削除」という項目がありますので、ボタンをタップ。

Youtubeアカウントのログイン画面が表示されますので、パスワードを入力してYoutubeアカウントにログインします。

「コンテンツを完全に削除する」のメニューを開いて、すべてのチェックボックスにチェックを入れます。
チェックを入れ終わりましたら、「コンテンツ削除」をタップ。

チャンネル削除の最終確認画面が表示されますので、必要な項目を入力した後「コンテンツを削除」をタップします。

これで、自分のYoutubeチャンネルを削除できました。
お疲れさまです。
Youtubeで間違えてチャンネル作成をしてしまった場合は削除すべき?

Youtubeで間違えて自分のチャンネルを作成してしまった場合には、特にチャンネルを削除する必要はありません。
Youtubeのチャンネルは、いくつ持っていてもデメリットはないからですね。
チャンネル名が本名だからといって身バレしたり住所が特定されることはありませんが、ネット上に自分の名前が晒されているのは良い気はしませんので。

間違えてチャンネルを作成してしまった場合には基本的には放置でいいですが、削除したい場合にはこの記事で紹介している手順を参考にしてみてください。
Youtubeで自分のチャンネルを削除するのは細心の注意を払うべし!

これで「Youtubeで自分のチャンネルを削除する方法」の内容は終わりです。
自分のYoutubeチャンネルを削除すると、二度と復元することはできなくなります。
自分のYoutubeチャンネルを削除する時には、必ず後悔しないかを確認してから削除するようにしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。