1カラムのおすすめWordPressテーマ8選【2021年最新】

1カラムのサイトは視認性が良く、読者に記事を集中して読んでもらえます。

この記事を読んでいるということはあなたも1カラムのサイトを作ろうと思っており、1カラムのレイアウトが組めるおすすめのWordPressテーマを知りたいのではないでしょうか。
当記事では、1カラムのおすすめWordPressテーマを8つ紹介していきます。
紹介するテーマはそれぞれ異なる特徴を持っているため、自分に合ったWordPressテーマを見つけられるはずです。
この記事を最後まで読み、自分のサイトと相性の良い1カラムのテーマを見つけてみましょう。
1カラムのおすすめWordPressテーマ5選
1カラムのおすすめWordPressテーマは、下記の5つです。
- THE THOR
- AFFINGER5
- ONE
- Grazioso
- DIVER
それぞれのテーマについて紹介していきますね。
THE THOR
1カラムのおすすめWordPressテーマ1つ目は「THE THOR」です。
THE THORはサイト全体を1カラムにするのはもちろんのこと、記事単位でカラムの設定を変更することもできます。
また、THE THORにはLP専用のテンプレートも用意されているため、THE THORを使えば簡単にLPを作ることも可能です。

なお、THE THORの1番の強みはSEOの強さです。
そのため、他のテーマより検索上位を取りやすい特徴も持っています。
THE THORのデザインはスタイリッシュでいておしゃれなデザインをしているため、どのサイトにもおすすめできるWordPressテーマとなっています。
商品名 | THE THOR |
---|---|
おすすめ度 | |
カラム | 1カラム、2カラム、LP仕様 |
サポート | テーマをインストールするまではメールサポート付き。フォーラムあり |
価格 | \14,800(税別) |
AFFINGER5
1カラムのおすすめWordPressテーマ2つ目は「AFFINGER5」です。
AFFINGER5はTHE THORと同様、サイト全体と記事単位で1カラムを実装できます。
また、AFFINGER5もLP仕様にレイアウトを変更することができ、メインコンテンツとは関係のないメニューバーなどを一切排除したデザインを実現することも可能です。

AFFINGER5は、シャープでかっこいい見た目のデザインをしています。
そのため、男性をターゲットにしてるサイトやかっこいいサイトを目指している場合にはおすすめです。
商品名 | AFFINGER5 |
---|---|
おすすめ度 | |
カラム | 1カラム、2カラム、LP仕様 |
サポート | なし |
価格 | \14,800(税込み) |
ONE
1カラムのおすすめWordPressテーマ3つ目は「ONE」です。
ONEはWordPressテーマの中でも珍しい、1カラムに特化したWordPressテーマです。
上記の特徴から、ONEは1カラム特有の「余白」をうまく活かし、画像などの目を引くコンテンツは大きく。そして、テキスト部分には十分な余白をもたせた、メリハリのあるデザインとなっています。

また、ONEのキャッチコピーには次のように書かれています。
ワンカラムでもレベルが違うブッチギリの存在感が輝くブログを構築するWordPressテーマ「ONE」
ONEの公式サイト
上記のことから、ブログを運営していて他サイトと差別化を図りたい場合におすすめなテーマとも言えるでしょう。
商品名 | ONE |
---|---|
おすすめ度 | |
カラム | 1カラムのみ |
サポート | あり。個別カスタマイズはなし |
価格 | \22,800(税込み) |
Grazioso
1カラムのおすすめWordPressテーマ4つ目は「Grazioso」です。
Graziosoは、1カラムのサイトを作るためのWordPressテーマです。
そのため、誰でも簡単に1カラムのサイトを作れます。
GraziosoのデザインはWEBデザインの中でも人気な「フラットデザイン」を採用しているため、現代的でおしゃれなサイトが作れます。
また、Graziosoでは簡単にアニメーションを付けることもできるため、動的で奥行きのあるサイトを実現することも可能です。
Graziosoは全体的に落ち着いたデザインをしているため、大人っぽいサイトやコーポレートサイトを作りたい場合におすすめなWordPressテーマです。
商品名 | Grazioso |
---|---|
おすすめ度 | |
カラム | 1カラムのみ |
サポート | あり。個別カスタマイズはなし |
価格 | \19,800(税込み) |
DIVER
1カラムのおすすめWordPressテーマ5つ目は「DIVER」です。
DIVERでは、サイドバーを非表示にすることで1カラムを実現できます。
とはいえ、フルサイズ型の1カラムはメインコンテンツがただ肥大化しただけのデザインになってしまうため、全体的に横長なデザインになりあまりおしゃれとは言えません。
上記のことから、DIVERをおしゃれなデザインにするにはCSSを編集するスキルが必要となります。
WordPressにプログラミングは必要?【身につけるべき言語も紹介】
DIVERは、親しみやすさを感じさせるようなデザインとなっています。
そのため、ユーザーとの距離が近いブログにおすすめなWordPressテーマと言えます。
商品名 | DIVER |
---|---|
おすすめ度 | |
カラム | 1カラム、2カラム |
サポート | あり。個別カスタマイズも可 |
価格 | \17,980(税込み) |
1カラムのおすすめ無料WordPressテーマ3選
1カラムのおすすめ無料WordPressテーマは、下記の3つです。
- Cocoon
- Lightning
- Sydney
それぞれのテーマについて紹介していきますね。
Cocoon
1カラムのおすすめWordPressテーマ6つ目は「Cocoon」です。
Cocoonでは、サイドバーを非表示にすることで1カラムを実現します。

先ほど紹介したように、フルサイズ型の1カラムはメインコンテンツが肥大化するだけのデザインです。
そのため、これまでに紹介してきた有料テーマには、どうしてもデザイン的には劣ってしまいます。
とはいえ、Cocoonは他の無料テーマに比べて全体的に品質が高いため、無料テーマの中では最もおすすめな1カラムのテーマと言えます。
Cocoonのデザインはかなりシンプルであるため、テキストを引き立たせたいサイトにおすすめなWordPressテーマです。
商品名 | Cocoon |
---|---|
おすすめ度 | |
カラム | 1カラム、2カラム |
サポート | フォーラムあり。個別サポートはセキュリティに関すること以外はなし |
価格 | \0 |
Lightning
1カラムのおすすめWordPressテーマ7つ目は「Lightning」です。
Lightningではサイト全体を1カラムに設定できるのはもちろんのこと、それぞれの記事ごとにもカラムの設定を変更できます。
そのため、特定のページだけ1カラムにすることや、逆に特定のページだけ2カラムのレウアウトにすることもできるわけです。
また、Lightningには有料プランも用意されており、無料プランでは満足できなくなった場合にはアップグレードすることも可能です。
Lightningのデザインはシンプルでいて清潔感があるため、基本的にどのタイプのサイトでも相性の良いWordPressテーマとなっています。
商品名 | Lightning |
---|---|
おすすめ度 | |
カラム | 1カラム、2カラム |
サポート | フォーラムあり。個別カスタマイズはなし |
価格 | \0 |
Sydney
1カラムのおすすめWordPressテーマ8つ目は「Sydney」です。
SydneyもCocoonと同様、サイドバーを非表示にすることで1カラムを実現するため、全体的に横長のデザインになります。

なお、Sydneyは無料テーマでは珍しく、スライダーを実装できます。
そのため、有料テーマのように記事を横流しにできる高機能なサイトが作れます。
Sydneyのデザインはスタイリッシュでかっこいい見た目をしているため、男性をターゲットにしているサイトやコーポレートサイトにおすすめなWordPressテーマです。
商品名 | Sydney |
---|---|
おすすめ度 | |
カラム | 1カラム、2カラム |
サポート | なし |
価格 | \0 |
1カラムのおすすめWordPressテーマ比較早見表
これまでに紹介した1カラムのおすすめテーマを比較できるように、比較早見表を作成しました。
よければ参考にしてみてください。
商品画像 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | THE THOR | AFFINGER5 | ONE | Grazioso | DIVER | Cocoon | Lightning | Sydney |
おすすめ度 | ||||||||
カラム | 1カラム、2カラム、LP仕様 | 1カラム、2カラム、LP仕様 | 1カラム | 1カラム | 1カラム、2カラム | 1カラム、2カラム | 1カラム、2カラム | 1カラム、2カラム |
サポート | テーマをインストールするまではメールサポート付き。フォーラムあり | なし | あり。個別カスタマイズはなし | あり。個別カスタマイズはなし | あり。個別カスタマイズも可 | フォーラムあり。個別サポートはセキュリティに関すること以外はなし | フォーラムあり。個別カスタマイズはなし | なし |
価格 | \14,800(税別) | \14,800(税込み) | \22,800(税込み) | \19,800(税込み) | \17,980(税込み) | \0 | \0 | \0 |
公式サイト |
1カラムのサイトには有料のWordPressテーマがおすすめ!
これで「1カラムのおすすめWordPressテーマ」の内容は終わりです。
1カラムのサイトはデザイン性が重要です。しかし、無料テーマは基本的に1カラムに合わせたデザインは用意していないため、1カラムの良さを最大限に活かせません。
上記のことから、1カラムの良さを引き出すには1カラム用のレイアウトが用意された有料のWordPressテーマを使うことをおすすめします。
当ブログでは、目的別におすすめのWordPressテーマを紹介しています。

テーマ選びがまだ終わっていない場合には、ぜひ上記の記事を参考にしながらテーマ選びを進めることをおすすめします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。