WordPressと無料ブログはどっちがおすすめ?【7つの項目を徹底比較】

これからブログを始めようと思っている場合、下記の疑問を抱くことも多いはずです。
当記事では、WordPressと無料ブログを7項目に渡って比較していきます。
紹介する内容は、実際に私がWordPressと無料ブログを使った経験をもとに紹介しているため、これからブログを始める場合には参考になるはずです。
この記事を最後まで読み、どちらのブログサービスでブログを始めるのかを検討してみましょう。
WordPressと無料ブログの比較

WordPressと無料ブログの比較項目は、下記の7つです。
- ブログの作成・運営に必要な費用
- ブログの収益性
- ブログのデザイン性
- 集客力(SEO)
- 操作性の難易度
- ブログのカスタマイズ性
- ブログの永続性
それぞれの項目について紹介していきますね。
比較項目①:ブログの作成・運営に必要な費用
WordPressと無料ブログの比較項目1つ目は、ブログの作成・運営に必要な費用です。
無料ブログを作成・運営する時の費用は、すべて無料です。
そのため、お金をかけずにブログ運営が行えます。
WordPressでブログを作成・運営する場合には、下記の2つにお金が必要です。
- レンタルサーバー
- 独自ドメイン
なお、WordPressにかかる具体的な費用は下記の記事で紹介していますので、よければ読んでみてください。

上記のことから、ブログの費用については無料ブログが優位と言えます。
比較項目②:ブログの収益性
WordPressと無料ブログの比較項目2つ目は、ブログの収益性です。
無料ブログの収益性は、あまり高くありません。
理由は下記の通りです。
- 自分のブログ内に、勝手に運営側の広告が掲載されるから
- 無料ブログの中にはアフィリエイトが禁止されているサービスがあるから
無料ブログは無料で使用できる反面、自分のブログ内に勝手に運営側の広告が掲載されます。
もちろん、運営側の広告から発生した成果は運営のもとへ行くため、私達が報酬をもらうことはできません。
また、無料ブログの中にはアフィリエイトを禁止しているサービスもあるため、ブログを収益化できない可能性もあります。

変わって、WordPressの収益性は高いです。
これは、アフィリエイトに関する制限が一切ないからですね。
WordPressはアフィリエイトの制限がないため、最もCVR(コンバージョン率)の高い位置に広告を掲載することや、自分のブログに合った広告を設置できます。
そのため、ブログの収益性を最大限に高められます。
本項目をまとめると、ブログの収益性は無料ブログよりもWordPressの方が優位と言えます。
比較項目③:ブログのデザイン性
WordPressと無料ブログの比較項目3つ目は、ブログのデザイン性です。
無料ブログの場合、サービス内に用意されているテンプレートを着せ替えることでしかデザインを変更できません。
そのため、同サービス内のブログはどこか似たようなデザインになってしまいます。
また、用意されているテンプレートはそのサービス独特の雰囲気があるため、記事を読みに来た読者に無料ブログを使っていることがバレてしまいます。
※アメブロのテンプレートの例

WordPressも無料ブログと同様、サイトのデザインを変更する場合にはテーマ(テンプレート)を使います。
WordPressの場合は、テーマのデザインを自由にカスタマイズすることが可能です。
そのため、自分の理想的な雰囲気のブログを作れます。
なお、WordPressのテーマは最初からおしゃれなデザインであることが多いため、テーマをカスタマイズしなくてもおしゃれなサイトを実現できます。
※テーマの例
【初心者向け】WordPressのテーマとは?_テンプレートとの違いも紹介
デザイン性に優劣を付けるのは難しいですが、自由にデザインをカスタマイズできることを考慮すると、デザイン性はWordPressの方が優位と言えるでしょう。
比較項目④:集客力(SEO)
WordPressと無料ブログの比較項目4つ目は、集客力(SEO)です。
WordPressと無料ブログの集客力には、それぞれ違った特徴があります。
無料ブログの場合、利用している無料ブログ内のいたる箇所に自分のブログが表示されます。
例えば「市川海老蔵さん」が運営するブログのサイドバーに、自分のブログが表示されるといった具合です。
上記のことから、無料ブログはユーザーの興味をひければ他サイトから自分のブログに引っ張ることができます。

その反面、無料ブログはSEOに弱い傾向があります。
そのため、検索からの集客は難しいでしょう。
WordPressはSEOに強い特徴を持っているため、主な集客経路が「Google検索」になります。
上記の特徴から、検索上位を獲得できれば多くのアクセスを集められます。
とはいえ、自分のブログを検索結果に表示させるには、最低でも3ヶ月から半年ほどかかります。
そのため、WordPressを始めてから半年ほどはアクセス0の状態が続くでしょう。
本項目をまとめると、WordPressと無料ブログの集客力には下記の違いがあります。
WordPress | 始めた当初は集客が難しい。しかし、検索結果で上位を取れるようになると、多くのアクセスを集められる |
---|---|
無料ブログ | 始めた当初でも、それなりにアクセス数をかせげる。しかし、検索からの流入は期待できないため、多くのアクセスを集めることは困難 |
WordPressと無料ブログの集客力には、それぞれ違った特徴があります。
そのため、一概には優位性を決めることは難しいでしょう。
比較項目⑤:操作性の難易度
WordPressと無料ブログの比較項目5つ目は、操作性の難易度です。
操作性の難易度は、WordPressと無料ブログのどちらも同じレベルです。
そのため、どちらのサービスを使っても使いやすいことには変わりありません。

比較項目⑥:ブログのカスタマイズ性
WordPressと無料ブログの比較項目6つ目は、ブログのカスタマイズ性です。
無料ブログはサイトのデザインから機能性まで、ほとんどの部分をカスタマイズできません。
そのため、全体的にカスタマイズ性は低いです。
上記のことから、無料ブログでブログを運営する場合には、自分の思い通りにならないことが多々あるでしょう。

WordPressは全体的にカスタマイズ性が高いです。
そのため、ブログのデザインから機能性までを思い通りにカスタマイズできます。
デザインについては、先ほど紹介したようにテーマを編集することでカスタマイズできます。
そして、機能性については「プラグイン」をインストールすることで、初期のWordPressにはない機能を追加できます。
【画像で解説】WordPressプラグインの意味_インストール方法を紹介
上記のことから、WordPressを使えば自分の思い通りのブログを実現することが可能です。
本項目をまとめると、ブログのカスタマイズ性はWordPressの方が圧倒的に有利だと言えるでしょう。
比較項目⑦:ブログの永続性
WordPressと無料ブログの比較項目7つ目は、ブログの永続性です。
無料ブログは運営側から支給されたドメインを使うため、サービスが終了したタイミングで自分のブログも無くなります。

WordPressは自分でドメインを取得しているため、いきなりブログが無くなる心配がありません。
そのため、ドメインの更新料を支払い続ける限り永久にブログを運営し続けられます。
本項目をまとめると、ブログの永続性はWordPressの方が有利と言えるでしょう。
WordPressと無料ブログの比較早見表

これまでに紹介してきたWordPressと無料ブログの違いを比較しやすいように、下記の表にまとめました。
名称 | WordPress | 無料ブログ |
---|---|---|
費用 | 必要 | 必要ない |
収益性 | 高い | 低い |
デザイン性 | 用意されているテンプレート (カスタマイズ不可) |
用意されているテンプレート (カスタマイズ可能) |
集客力(SEO) | ブログを始めた当初はアクセスを集めづらい。しかし、検索上位を取れれば大きなアクセスを集められる | ブログを始めた当初から集客できる。しかし、検索上位は取りづらい |
操作性の難易度 | 使いやすい | 使いやすい |
カスタマイズ性 | 高い | 低い |
永続性 | 半永久的 | ブログサービスが終了するまで |
WordPressと無料ブログはどっちがおすすめ?【結論】

これまでにWordPressと無料ブログを比較してきてわかるように、両者にはそれぞれ違った特徴があります。
そのため、目的に合わせてWordPressか無料ブログを選択することをおすすめします。
参考までに、それぞれのサービスがおすすめな人を紹介しておきますね。
- WordPressがおすすめな人
- 本格的にブログ運営をしたい人
- 収益化(アフィリエイト)を目的にブログ運営をしたい人
- おしゃれなブログを作りたい人
- 無料ブログがおすすめな人
- 趣味としてブログ運営をしたい人
- お金を全くかけずにブログを運営したい人
- お試し感覚でブログを始めたい人


WordPressか無料ブログでブログを始めてみよう!

これで「WordPressと無料ブログはどっちがおすすめ?」の内容は終わりです。
記事内ではあくまで中立の立場で両者を比較してきましたが、ぶっちゃけブログを始めるならWordPress1択でOKだと感じます。
理由は、費用以外はWordPressの方が圧倒的に優れているからですね。
実際、WordPressにかかる費用はそれほど高くありません。
そのため、これからブログを始める場合にはWordPressで始めることをおすすめします。

当ブログでは、ブログの始め方を完全初心者に向けて紹介しています。

これからブログを始めたいと思っている場合には、ぜひ一度読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。