Twitterアフィリエイトのやり方【稼げるASPを紹介!】


・稼ぐにはどのASPを使えばいいのかな?
このような疑問にお答えしていきます。
- Twitterアフィリエイトとは?
- Twitterアフィリエイトの始め方
- TwitterアフィリエイトのおすすめASP
- Twitterでアフィリエイトをやる時の注意点
- Twitterアフィリエイトでの稼ぎ方
- Twitterアフィリエイトにおすすめのジャンル

この記事では、Twitterアフィリエイトのやり方を初心者に向けて紹介していきます。
稼げるASPや稼ぎ方のコツも紹介していますので、この記事を読めばTwitterでお金を稼げるようになりますよ。
Twitterアフィリエイトとは?

まずはじめに、Twitterアフィリエイトとは何なのか?を紹介していきますね。
Twitterアフィリエイトとはその名の通り、Twitterで商品を紹介して紹介料を得るという収益化方法になります。
実際にTwitterアフィリエイトをやっている例をお見せすると、下記のような感じですね。


Twitterアフィリエイトで稼ぐ仕組み
Twitterアフィリエイトで実際にお金を稼ぐまでの仕組みを紹介すると、下記のようになります。
- 商品のリンクを貼り付けてツイート
- フォロワーが商品のリンクをクリック
- フォロワーが商品を購入
- 商品の紹介料をGET!
上記の仕組みを、もうすこし詳しく説明していきますね。
まずは、「ASP」という広告仲介業者の中から自分の紹介したい商品を選んで投稿に貼り付けます。
(ASPの利用料は無料です)
ツイートを見たユーザーの中で、商品に興味を持ったユーザーが商品のリンクをクリックしてサイトにアクセス
リンクをクリックしたユーザーが商品を購入
自分が商品を紹介したことにより広告主の商品が売れたので、ASPを介して商品の紹介料をいただく
(紹介料は案件によって異なります。売上の%の場合もあれば固定という場合もあります)
全体の流れを見るとすこし難しそうに感じるかもしれませんが、僕たちアフィリエイター側がすることはASPから広告を選んでツイートに貼り付けるだけです。
実際にアフィリエイトをやってみればわかると思いますが、かなり簡単な作業だと感じるはずですよ。
Twitterアフィリエイトの種類
Twitterを使ったアフィリエイトには、下記の2種類があります。
- Twitterで直接アフィリエイトをする
- Twitterで集客して自分のサイトでアフィリエイトをする
それぞれの方法の特徴を紹介していきますね。
Twitterで直接アフィリエイトをする
Twitterで直接アフィリエイトをする方法は、先ほど紹介したように自分のツイートに直接アフィリエイトリンクを貼り付ける方法です。
この方法のメリットとしては、下記の2つが挙げられます。
- ユーザーを商品の販売ページに送りやすい
- アフィリエイトをするまでの作業が少ない
自分のツイートにアフィリエイトリンクを貼り付けることで、ユーザーを直接Twitterから商品の販売ページに送ることができます。
上記の特徴から、この方法はユーザーを商品の販売ページに送りやすいメリットがあります。

上記のメリットの反面、Twitterで直接アフィリエイトをする場合には使えるASPに制限がつきます。
というのも、ASPの中にはTwitterで直接アフィリエイトをすることを禁止しているサービスがあるからですね。
もちろん、ユーザーのことを無視したアフィリエイトはASPとしても良く思わないため、Twitterでのアフィリエイトを全面禁止にしているASPもあるわけです。
Twitterで直接アフィリエイトをするメリットとデメリットをまとめると、下記のようになります。
- Twitterで直接アフィリエイトをするメリット
- ユーザーを商品の販売ページに送りやすい
- アフィリエイトをするまでの作業が少ない
- Twitterで直接アフィリエイトをするデメリット
- 使えるASPに限りがある
- Twitterアカウントを凍結される可能性がある
Twitterで集客して自分のサイトでアフィリエイトをする
Twitterで集客して自分のサイトでアフィリエイトをする方法は、Twitterで直接アフィリエイトをするのではなく、Twitterから自分のサイトに集客をしてからサイトでアフィリエイトをしていく方法になります。
そして、自分のサイトにアクセスしてくれたユーザーに対して、アフィリエイトをしていくといった流れになりますね。

自分のサイトでアフィリエイトをするメリットとしては、下記のとおりです。
- 自由にアフィリエイトができる
- 商品の魅力を深く伝えられる
自分のサイトでアフィリエイトをする場合には使えるASPの制限がありません。
広告を設置する場所も自由に設定できますので、ユーザーの購買意欲がもっとも高い時にアフィリエイトをすることができます。
この方法にももちろんデメリットはありまして、デメリットとしては下記の2つです。
- 商品の販売ページに送るまでに工数が1つ増える
- 記事を作る手間が生まれる
この方法ではTwitterから直接商品の販売ページに送ることができませんので、途中でユーザーが離脱してしまう可能性があります。
また、記事を作るのに時間と労力がかかりますので、短期間で多くの商品を紹介するといったことは難しくなります。
サイトでアフィリエイトをする場合の特徴をまとめると、下記のようになります。
- サイトでアフィリエイトをするメリット
- 自由にアフィリエイトができる
- 商品の魅力を深く伝えられる
- サイトでアフィリエイトをするデメリット
- 商品の販売ページに送るまでに工数が1つ増える
- 記事を作る手間が生まれる
アフィリエイトをやるならTwitterよりもブログの方がおすすめ

これまでにTwitterアフィリエイトについて紹介してきましたが、正直アフィリエイトをやるならブログの方がおすすめです。
理由としては、下記のとおりですね。
- アカウントを凍結されると収入も0になる
- アフィリエイトを自由にできない
先ほどもすこしお伝えしましたが、Twitterで直接アフィリエイトをやっているとアカウントを凍結される可能性があります。
万が一アカウントを凍結されてしまった場合には一瞬で収入は0になり、今までの努力も無駄になってしまいます。

加えて、使えるASPの制限もありませんので、自分の紹介したい商品を自由にアフィリエイトできるようになります。
Twitterでアフィリエイトをしているといきなり損をすることがありますので、それなら最初からブログでアフィリエイトをする方がおすすめですよ。
【完全初心者向け】WordPressブログの始め方_最短10分で開設!では10~30分ほどでブログを開設する方法を紹介していますので、ブログでアフィリエイトをしたい方はぜひ参考にしてみてください。
Twitterアフィリエイトのやり方・始め方

それでは、実際にTwitterアフィリエイトのやり方を紹介していきますね。
Twitterアフィリエイトを始める手順は、下記のとおりです。
- Twitterアカウントの作成
- ASPへの登録
- アフィリエイトリンクをツイートに貼り付け
順番に紹介していきます。
Twitterアカウントの作成
まずは、Twitterアカウントを作っていきます。
Twitterアカウントの作り方は、Twitterが公式的にTwitterアカウントを登録する方法で公開しています。
上記の記事を参考にしながら、アフィリエイト用のTwitterアカウントを作ってみてください。
ASPへの登録
Twitterアカウントの作成が終わりましたら、次はASPへの登録作業です。
ASPへの登録作業はそれぞれのASPごとに違いますが、どのASPもそれほど難しい作業は必要ありません。
公式サイトにアクセスして登録ボタンをクリックすれば、その後は簡単な入力作業をこなしていくだけでASPの登録作業は完了します。
ちなみに、この記事ではTwitterでアフィリエイトができるおすすめASPを紹介していますので、どのASPに登録すればいいのかわからない場合にはぜひ参考にしてみてください。
アフィリエイトリンクをツイートに貼り付け
ASPへの登録が終わりましたら、ASPの中から自分が紹介したい商品を選びます。
商品のアフィリエイトリンクを取得して投稿に貼り付ければ、Twitterアフィリエイトのスタートです。
TwitterでアフィリエイトができるおすすめASP5選

Twitterアフィリエイトをする方のために、TwitterでアフィリエイトができるおすすめなASPを紹介していきます。
- monetrack
- AD.TRACK
- Tweepie
- amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
この記事で紹介しているASPは、すべて無料で登録することができます。
登録するASPの数を増やせば紹介できる案件数も増やせますので、気になるASPにはすべて登録しておくのがおすすめですよ。

ASP①:monetrack

TwitterでアフィリエイトができるASP1つ目は、monetrackです。
この特徴から、TwitterのアカウントさえあればTwitterアフィリエイトを始められます。
また、報酬は1円から受け取ることができるため、初心者でもすぐに報酬を現金化できます。

ASP②:AD.TRACK

TwitterでアフィリエイトができるASP2つ目は、AD.TRACKです。
AD.TRACKの特徴は、報酬額の高さにあります。
加えて、AD.TRACKに登録したユーザーには1人1人にASP担当者が付くため、Twitterアフィリエイトを有利に進められるようになります。
Twitterアフィリエイトで収入をガンガン伸ばしていきたい場合には、AD.TRACKに登録することをおすすめします。
なお、AD.TRACKでアフィリエイトを始める場合には、メディアの追加申請を行う必要があります。
メディアの追加申請を行う入力画面に「サイト名」と「サイトURL」の入力欄があるのですが、Twitterでアフィリエイトを行う場合には下記の情報を入力すればOKです。
- サイト名
- Twitterアカウントの名前
(例:アリス) - サイトURL
- Twitterの自分のプロフィールページのURL
(例:https://twitter.com/自分のアカウント名)
Twitterアカウントの審査は2~3日ほどで終わると思いますので、それまではゆっくり待ちましょう。
ASP③:Tweepie

TwitterでアフィリエイトができるASP3つ目は、Tweepieです。
Tweepieは通常のASPとは異なり、自分のTwitterアカウントで案件に関するツイートをするだけで報酬がもらえます。

上記の特徴から、TweepieはTwitterアフィリエイトを始めたばかりでも比較的簡単に収入を稼げます。
ちなみに、Tweepieのトップ層は1つのツイートをするだけで「1万円」の報酬を受け取っているユーザーもいます。
Tweepieの報酬額を増やすにはフォロワーを増やすことが重要ですので、効率的に収入を増やしていきたい場合にはフォロワーの獲得に力を入れるのがおすすめですよ。
ASP④:amazonアソシエイト

TwitterでアフィリエイトができるASP4つ目は、amazonアソシエイトです。
amazonアソシエイトは、amazonで購入できる商品をすべてアフィリエイトで紹介できます。そのため、下記のような商品もアフィリエイト可能です。
- 日用品
- 家電
- ゲーム
- 雑貨
- インテリア

amazonアソシエイトの公式サイトには下記のように書かれているため、Twitterでのアフィリエイトも問題なく行えます。
作成したURLをコピーしてウェブサイトのソースコードに貼りつけて利用したり、FacebookやTwitter等へ投稿する際にもご活用ください。
amazonアソシエイトのヘルプ
ただし、amazonアソシエイトを始める場合には審査が必要です。
上記のことから、amazonアソシエイトは500人ほどフォロワーを集めたタイミングで挑戦することをおすすめします。
ASP⑤:楽天アフィリエイト

TwitterでアフィリエイトができるASP5つ目は、楽天アフィリエイトです。
amazonアソシエイトと違う点は、審査がないことです。
この特徴から、楽天アフィリエイトであればTwitterを始めたばかりでもすぐに始められます。

楽天アフィリエイトは、Twitterアフィリエイトに関して独自の規約があります。
具体的には、下記のような行為を禁止しています。
- アフィリエイトリンクをスパム的に送りつける行為
- リプやコメント欄にアフィリエイトリンクを載せる行為
Twitterで楽天アフィリエイトを利用する場合には、楽天アフィリエイトのガイドラインを読んでから利用することをおすすめします。
Twitterでアフィリエイトをやる時の注意点

Twitterでアフィリエイトをやる場合には、アカウントを凍結される恐れがあるとお伝えしました。
これから紹介する内容はアカウントを維持するためには最低限必要なことですので、Twitterアフィリエイトをやる場合にはすべて守るのがおすすめです。
- Twitterアフィリエイトを禁止しているASPは使わない
- アフィリエイトリンクを貼る時には短縮URLを使う
- 連続して同じ投稿をしない
- 複数のアカウントで同じ投稿をしない
上記の内容を遵守したからといって100%アカウントを凍結されないわけではありませんが、アカウント凍結のリスクを下げるためにもすべてのルールは頭に入れておきましょう。
Twitterアフィリエイトを禁止しているASPは使わない
まず1つ目のルールは、Twitterアフィリエイトを禁止しているASPは使わないことです。
Twitterでのアフィリエイトを禁止しているASPを使ってTwitterアフィリエイトをした場合には、もちろんASPの規約違反になります。
規約違反の罰則はそれぞれのASPごとに異なりますが、具体的には下記のような罰則があると考えられます。
- 報酬が支払われない
- 登録を削除される
例えば大手ASP会社である「A8.net」では、Twitterでのアフィリエイトを全面禁止としていますね。
A8.netへ登録していない(もしくは登録を削除した)サイトやアプリ、メールマガジン、個人宛のメールやSNSのメッセージ(LINEなど)、Twitterアカウント、PDFファイルや紙媒体などに広告を掲載して配布・配信すること。
A8.netのTwitterアフィリエイトに関する規約
Twitterでのアフィリエイトを禁止しているASPを使うことはASP側にも迷惑をかけることになりますので、ASPの登録時にはTwitterで利用できるのかを確認するようにしましょう。
アフィリエイトリンクを貼る時には短縮URLを使う
2つ目のルールは、アフィリエイトリンクを貼る時には短縮URLを使うことです。
Twitterで通常のアフィリエイトリンクを貼り付けると、アカウントを凍結されてしまうリスクが高いです。
上記の理由から、Twitterにアフィリエイトリンクを貼る時には、ASPが用意している短縮URLを使うのがおすすめです。

Twitterでのアフィリエイトを許可しているASPでは、短縮URLを用意しているサービスが多いです。
Twitterアフィリエイトをする際には、アフィリエイトリンクは短縮URLに変換してからツイートするようにしましょう。
連続して同じ投稿をしない
3つ目のルールは、連続して同じ投稿をしないことです。
Twitterで同じ内容のツイートを何度もしてしまうと、アカウント凍結の対象になってしまいます。
例えば下記のような戦略を練っている場合には、注意が必要ですね。
・ツールを使って同じ内容のツイートを自動的に量産する
Twitterでは同じ内容のツイートを複数回投稿するのはNGですので、スパム的に何度も同じツイートをするのは控えるのがおすすめです。
複数のアカウントで同じ投稿をしない
4つ目のルールは、複数のアカウントで同じ投稿をしないことです。
とはいえ、複数のアカウントで同じ投稿をすることは、アカウント凍結の対象になってしまいます。
複数のアカウントを運営していて同じ商品をアフィリエイトしたい場合には、下記の対処方法を実践するのがおすすめです。
- それぞれの投稿ごとに本文を作る
- 同じ時間帯にツイートしない
多少手間ではありますが、複数のアカウントを運営している場合には、できるだけ同じような投稿は避けるのがおすすめですよ。
Twitterアフィリエイトでの稼ぎ方

これからTwitterアフィリエイトで稼いでいきたい人のために、稼ぎ方のコツを紹介していきますね。
Twitterアフィリエイトで稼ぐコツは、下記の3つです。
- フォロワーに有益な情報を発信する
- 発信する情報はテーマを絞る
- データを効果的に使う
順番に紹介していきます。
フォロワーに有益な情報を発信する
まず第一に、Twitterでアフィリエイトをする場合にもフォロワーに有益な情報を発信することを忘れてはいけません。
とはいえ、アフィリエイト目的のツイートばかりをしていてもユーザーとしてはそのアカウントをフォローしたいとは思いませんので、フォロワーも増えずに結果的に収入も伸びていきません。
例えば下記の2つのアカウントがあったとして、アフィリエイト目的のツイートをした場合にはどちらのアカウントの方が大きな収益を上げられるでしょうか。
アカウントA | フォロワー:100人 |
---|---|
アカウントB | フォロワー:5万人 |
もちろん、アカウントBですよね。
Twitterアフィリエイトで大きな収益をあげるには、より多くの人にツイートを見てもらうことが必要です。
その点、フォロワーであれば自分のツイートを見てもらえる可能性も高く反応率も高いので、Twitterアフィリエイトにおいてフォロワーの数は確実に有利になります。

Twitterアフィリエイトを成功させるにはフォロワーの数が重要になります。
そして、フォロワーを増やしていくにはユーザーにとって有益な情報を発信し続けることが不可欠です。
発信する情報はテーマを絞る
Twitterアフィリエイトで稼いでいくには、発信する情報のテーマは絞った方がいいです。
というのも、Twitterでフォローしたくなるアカウントというのは下記の特徴を持っているからですね。
- 自分に興味のある情報を発信している
- 自分の役に立つ情報を発信している
- 共感できる内容を発信している

逆に、自分にとって興味のないツイートが多い場合には、一時はフォローしていてもいずれはフォローを解除されてしまう傾向にあります。
自分にとって興味のない情報が多いアカウントというのは上記の例と同じですので、特別な関係でもない限りすぐにフォローを解除されてしまいます。
特定のテーマに絞って情報発信をしていれば、そのジャンルに興味のある人がアカウントに興味を持ってくれるようになります。
そして、フォロワーとしても自分に興味のある情報だけがタイムラインに流れてきますので、継続的にフォローを続けてくれるはずです。
新規のフォロワーを増やしたり既存のフォロワーを維持するには、特定のジャンルに絞ったアカウント運営が重要になります。
データを効果的に使う
Twitterアフィリエイトを成功させたいなら、データは効果的に使うようにしましょう。
何事でもそうですが、なにか結果を出したい場合にはデータを分析して数字を伸ばしていくのが現実的です。

幸いなことに、Twitterはインターネット上で使われるサービスですので、すべての情報をデータで見ることができます。
Twitterアフィリエイトで収入を伸ばしていきたい場合には、データをもとにした戦略を練るのがおすすめですよ。
- SocialDog
- Twitterアナリティクス
- Hootsuite
上記のツールの中には無料で使えるものもありますので、興味がある場合にはぜひチェックしてみてください。
Twitterアフィリエイトを成功させるおすすめジャンル

Twitterアフィリエイトにおすすめなジャンルは、若者が集まるようなジャンルです。
Twitterを利用しているユーザーの多くは、10〜20代前後です。

もちろん、ユーザー数の多いジャンルであれば集客も捗りますので、収入も伸ばしやすくなります。
上記の理由から、Twitterアフィリエイトで収入を伸ばしたい場合には、若者が多く集まるジャンルを狙うのがおすすめです。
例えば下記のようなジャンルは20代〜30代がメインの悩みですので、若者が多く集まると予想できます。
- 恋愛ジャンル
- 転職ジャンル
- 留学ジャンル
ジャンル選定はもっとも基礎的でありながら重要な内容ですので、時間をかけてもいいのでじっくり決めてみてください。
Twitterアフィリエイトで副業を始めよう!

これで「Twitterアフィリエイトのやり方」の内容は終わりです。
現在副業に興味がある場合には、Twitterアフィリエイトに挑戦してみてはいかがでしょうか。
当ブログでは、ブログの始め方を完全初心者に向けて紹介しています。

ブログであれば自由にアフィリエイトをすることができますので、収入も伸ばしやすいです。
また、柔軟な働き方ができることから、副業にもおすすめな職業と言えます。
アフィリエイトでお金を稼いでみたい場合には、ぜひブログの始め方もチェックしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。