月200円で「YouTubeプレミアム」を使える裏技はコチラから!

ビットコインは少額だと儲からない?500円や1000円の投資で利益を出す方法を解説!

ビットコインは少額だと儲からない?500円や1000円の投資で利益を出す方法を解説!

「ビットコインは500円や1000円とかの少額投資だと儲からないって聞くけど本当?10万円の利益を出すにはどのくらいの金額を投資すればいいの?」

ビットコインを買っておけば絶対に儲かる!

という声がある一方で、

ビットコインに投資したいけど、少額の資金しかないから儲からないでしょ…。

なんて思って、ビットコイン投資を諦めてる人も多いはず。

果たして本当にビットコインの少額投資は儲からないのでしょうか。

先に結論からお伝えすると、ビットコインは少額投資でも十分に儲けることが可能です。

ただし、仮想通貨は非常にボラティリティが高いので、

ビットコインで儲けるつもりが、逆に大損してしまった…。

といったように、たとえ少額でも大きなリスクがあることも忘れてはいけません。

ビットコイン投資でリスクを最小限に抑えて最大のリターンを狙うには、ビットコインの特性に合った方法で投資していく必要があります。

今回は、ビットコインを少額投資しようか悩んでいるあなたのために、

  • ビットコインの少額投資は儲からないと言われる理由
  • ビット金で少額投資する4つのメリット
  • ビットコイン少額投資(500円/1000円)の利益シミュレーション
  • ビットコインの儲け方や稼ぎ方の仕組み
  • ビットコインの少額投資におすすめの取引所

についてお伝えしていきます。

ビットコインの少額投資は儲からないと言われる理由

ビットコインの少額投資は儲からないと言われる理由

そもそもビットコインの少額投資は儲からないという人たちは、「利益額」だけに着目して語っている場合がほとんどです。

どういうことかと言うと、例えばビットコインが買った価格より30%値上がりしたケースを考えた場合、

  • 100万円買っていれば30万円儲かる
  • 1000円しか買っていなかったら300円しか儲からない

ことになります。

両者のケースを比較すると、そりゃ少額資金で買っている場合より多くの資金で買っていた方が得られる利益が大きいに決まってますよね。

でもリターンは同じ30%なんです。

結局のところ、投資で儲かったかどうかは「元本(元手資金)」と「リターン率」の掛け算によって決まります。

投資収益 = 元本 × リターン率

つまり、たとえ少額投資であろうとも、投資した元本に対してリターン率がプラスであれば、それは「儲かった」ということ

決して「元本」だけで比較することはできず、むしろ比較するのであれば「リターン率」で比べるべきなのです。

「利益額」だけにフォーカスして語られる少額投資への批判的な意見には、必要以上に振り回されないようにしましょう。

ビットコインで少額投資する4つのメリット

ビットコインで少額投資する4つのメリット

ビットコインを少額投資するのには、主に4つの大きなメリットがあります。

  • ビットコインは資金が集まりやすい
  • ビットコインは比較的価格が安定している
  • 仮想通貨投資は少額でも大きな利益が出やすい
  • 暴落リスクを最小限にできる

ビットコインは資金が集まりやすい

ビットコインは「仮想通貨の王様」ともいえる存在であり、圧倒的な知名度と話題性を持っています。

そのためビットコインは数ある仮想通貨の中でも一番資金が集まりやすく、将来的に価格が上昇していく可能性が極めて高いです。

例えば直近では、以下のようなポジティブなニュースがビットコインの価格を大きく押し上げています。

  • ビットコイン決済が世界中の実店舗で次々に導入されている
  • エルサルバトルがビットコインを法定通貨に採用
  • ビットコインETFがアメリカで近々承認される見込み

中長期的に仮想通貨やブロックチェーン市場が今後飛躍的な成長を遂げることは間違いなく、仮想通貨の象徴であるビットコインも今よりさらに成長することは確実です。

そう考えれば投資対象としてビットコインを選択することは、ある意味一番リスクの低い仮想通貨投資と言えるかもしれません。

ビットコインは比較的価格が安定している

ボラティリティが高い仮想通貨の中においても、ビットコインは比較的価格が安定している仮想通貨でもあります。

というのも、他のアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)に比べてビットコインの時価総額は非常に大きいからです。

例えば時価総額1,000億円の仮想通貨の価格を10%押し上げるのには、理論上、一度に100億円の買いが入れば価格は10%上昇します。

一方で時価総額が100兆円の仮想通貨価格を10%上げるとなると一度に10兆円もの多額資金が必要になってくるわけで、そう簡単な話ではありません。

つまり、時価総額が大きいということはそれだけ価格が安定しやすいということ。

これは株式市場に上場している企業の株価でも同じ話で、時価総額の大きい大企業であればあるほど株価の変動幅は比較的小さいですよね。

もちろん価格が安定しているとはいっても、ビットコインは仮想通貨

株式投資と比べれればボラティリティが高いハイリスクハイリターンな投資であることは変わらないので、その点は肝に銘じておきましょう。

仮想通貨投資は少額でも大きな利益が出やすい

ビットコインを始めとする仮想通貨は、非常にボラティリティの高い(価格変動幅が大きい)ハイリスクハイリターンな金融商品です。

そのため、たとえ少額資金で投資していたとしても十分なリターンを得ることができます。

例えば株式投資の場合であれば、購入した株式の価格が一日で2倍や3倍になることは絶対ありえません。

というのも、株式市場では株価に応じて一日で変動する価格幅が決められているからです。

一方、株式市場のように規制がまだ十分に整っていない仮想通貨投資においては、そもそも一日で変動する価格幅に制限がありません

そのため購入した仮想通貨が一日で2倍や3倍になるなんて当たり前で、場合によっては10倍になることだって現実的にあり得るわけです。

暴落リスクを最小限にできる

購入した仮想通貨が一日で2倍や3倍になるということは、同時に一日で2分の1や3分の1に暴落するリスクもあるということです。

手持ちの多額資金を一気に突っ込んで暴落を食らうと大損することになりますが、少額投資であれば万が一暴落しても損失を最小限にできるメリットがあります。

つまり、少額投資は低リスクで経験を積むのに最適な投資法であるということ。

仮想通貨投資を始めたばかりの初心者は、まずは少額投資から始めて数々の成功や失敗を経験していくのがおすすめです。

ビットコインの少額投資で儲ける3つのポイント

ビットコインの少額投資で儲ける3つのポイント

ビットコインの少額投資で儲けるには、3つのポイントがあります。

これらはビットコインに限らず仮想通貨投資全般に共通するポイントでもあるので、しっかり理解しておきましょう。

  • 安く買って高く売る
  • 少額の積立投資で価格変動リスクを最小限にする
  • 短期でなく中長期目線で投資する

安く買って高く売る

ビットコインなどの仮想通貨投資に限らず、投資で儲ける不変の真理は、

安く買って高く売る

です。

そもそも投資初心者に一番多い失敗って、価格が上がっているところで買ってその後に暴落を食らうという「高値掴み」なんですよね。

投資する資金が少額であろうと多額であろうと、投資で儲けるためには相場が悲観的になっているところで買わなければなりません

相場には波があるので一方通行で上がり続ける銘柄というのは存在せず、必ずどこかで調整して下落する局面があります(押し目)

買いを入れる際は高値を追うことはせず、押し目を作って価格が下がっているところで買っていきましょう

少額の積立投資で価格変動リスクを最小限にする

ビットコインに代表される仮想通貨投資は、急騰や急落を繰り返すような価格変動幅が大きいハイリスクハイリターンな投資です。

そんなボラティリティの高い金融商品に最適な投資が、毎月一定額を投資していくといった「積立投資」

ビットコインの価格が高かろうが安かろうが定期的に買い進めていくことで買値を平均的な価格に抑えることができ、価格変動に振り回されない投資をすることができます

これは「ドルコスト平均法」という立派な投資手法の一つで、特に投資初心者におすすめの投資方法です。

短期でなく中長期目線で投資する

ビットコインや仮想通貨のベースとなっているブロックチェーン技術は、今後飛躍的に成長することが確実視される極めて将来性の高い技術です。

だからこそ、短期的な値動きに振り回されずに中長期的な視点で投資する必要があります。

たとえ少額の投資であっても、10年後のビットコイン価格が今の100倍になっている可能性もゼロではありません。

ビットコインや仮想通貨投資で確実に儲けるためには、10年後や20年後を見据えた「大局観」が大切ですね。

ビットコイン少額投資(500円/1000円)の利益シミュレーション

ビットコイン少額投資(500円/1000円)の利益シミュレーション

ビットコインを500円や1000円という少額で毎月積立投資していけば、中長期的に利益が出る可能性は極めて高いと言えます。

なぜなら、ビットコインの価格は今後さらに上がると見込まれているからです。

逆に言うと、もしあなたがビットコインの将来性に疑問を持っているのであれば、たとえ少額であってもビットコインに投資するべきではありません。

そもそも投資の本質は、将来性が高いものに「お金を張る」ということですからね。

ちなみに、仮に10年後のビットコイン価格が10倍になると仮定して、ビットコインを毎月積立投資していくと、

  • 毎月500円の積立投資(10年間の合計元本6万円)→ 245,217円
  • 毎月1000円の積立投資(10年間の合計元本12万円)→ 490,434円

になる計算です。

少額投資だからといって、ナメてはいけないのです。

少額投資を長期的に積み重ねていくことで、将来大きなリターンとなって返ってきます

ビットコインや仮想通貨が少額投資できるおすすめの取引所

ビットコインや仮想通貨が少額投資できるおすすめの取引所

ビットコインや仮想通貨が少額投資できるおすすめの取引所は「GMOコイン」です。

グループには証券・FX会社がある東証一部上場企業「GMOインターネットグループ」が、強固なセキュリティと運営体制で安心・安全の取引を提供しており、信頼性抜群です。

仮想通貨取引所としての人気・実力ともに業界No.1といっても過言ではありません。

また、GMOコインは仮想通貨取引所の中でも国内最多の仮想通貨の取り扱いがあることや、初心者から上級者まで使うことができる豊富な取引ツールがあるので、末永く使い続けることができます。
特にGMOコインのスマートフォンアプリは初心者でも使いやすいと好評ですね

さらに、販売所の現物取引だけではなく、取引所、レバレッジ取引、積立暗号資産、貸暗号資産など、豊富なサービスを展開している点もおすすめできます。

国内の仮想通貨取引所なら、GMOコインを選んでおけば間違いないですよ。

>>GMOコインを見てみる

仮想通貨(ビットコイン)の儲け方や稼ぎ方の仕組み

仮想通貨(ビットコイン)の儲け方や稼ぎ方の仕組み

基本的にビットコインや仮想通貨の儲け方には8つの方法があり、それぞれによって稼ぎ方の仕組みは異なります。

  • トレードによる売買差益で儲かる仕組み
  • 未上場の仮想通貨で儲かる仕組み
  • アービトラージで儲かる仕組み
  • マイニングやステーキング報酬で儲かる仕組み
  • イールドファーミングの利回りで儲かる仕組み
  • レンディングによって儲かる仕組み
  • ステーブルコインによる為替益で儲かる仕組み
  • エアドロップを獲得して儲かる仕組み

仮想通貨投資を始めたばかりの初心者におすすめなのは、仮想通貨投資の中で最も基本的な儲け方であるトレードによる売買差益で儲ける方法です。

まとめ

まとめ

ビットコインの少額投資は儲からないということは全くなく、価格変動幅の大きい仮想通貨投資では500円や1000円の少額資金でも相応の利益を出すことができます

ビットコインを少額投資する主なメリットは以下の4つ

  • ビットコインは資金が集まりやすい
  • ビットコインは比較的価格が安定している
  • 仮想通貨投資は少額でも大きな利益が出やすい
  • 暴落リスクを最小限にできる

仮想通貨投資を始めたばかりの初心者は、少額投資から始めるのが圧倒的におすすめです

ビットコインへの投資は、リスク管理を徹底した上で中長期的な視点に立って投資をしていきましょう。