ミヤザキジムの個人的口コミ・評判!筋肉量UPのパーソナルジム


・どんな人におすすめなの?
このような悩みを解決します。
- ミヤザキジム特徴
- ミヤザキジムの個人的な口コミ
- ミヤザキジムのお得情報
- ミヤザキジムがおすすめな人
- ミヤザキジムの口コミ
- ミヤザキジムの良い点、悪い点
- ミヤザキジムの店舗一覧
この記事ではミヤザキジムの個人的な口コミから、最新のお得情報までを紹介していきます。
けっこう詳しく情報をまとめていますので、本格的にミヤザキジムを使うか迷っている方にはかなり参考になると思います。
ミヤザキジムの特徴

ミヤザキジムの特徴について、詳しく紹介していきます。
完全オーダーメイドのトレーニング!
まずはミヤザキジムのトレーニング方針について紹介していきますね。
科学的根拠に基づいたトレーニング
ミヤザキジムのトレーニングは論文などを参照し、科学的根拠に基づいたトレーニングを実施。
科学的に証明されたトレーニング方法を実践できますので、より確実性の高いトレーニングを受けられます。
生徒の骨格や体型はもちろん、目指すべき目標は1人1人違うもの。
だからこそミヤザキジムでは、1人1人に合ったトレーニングプログラムをオーダーメイド式で組んでくれます。
この特徴から「バルクアップしたい!」「脚を重点的に鍛えたい!」などの、あらゆるニーズに応えられるジムと言えます。

トレーニング時間は1回60分!
トレーニング時間は1回60分で、この60分間で4~5セットほどのメニューをこなします。
休憩時間もタイマーを使って管理するほどの徹底ぶりですので、トレーニングの最適解を集約しているようなプログラムですね。
予約はトレーニング中に相談する感じ
次回の予約はトレーニング中に相談して決める感じ。
予約はできるだけほかのお客さんと被らないように調整してもらえますので、常に集中した環境でトレーニングができます。
食事指導は選択式!自分に合った方法で痩せられる
次は食事指導の仕方やキツさについて紹介していきますね。
食事指導は「糖質制限」「脂質制限」「バランス制限」から自分で決める!
ミヤザキジムの食事指導はまず目標の体型を設定し、その目標に対して現在の習慣や体質を考慮しながら進めていく感じ。
また基本方針は下記の3つから自分で選択し、自分に合ったやり方でダイエットを進めていきます。
- 糖質制限
- 脂質制限
- バランス制限
ミヤザキジムは食事指導の報告が義務ではありませんので、まったく食事指導を受けないのもOK!ちょっとだけ受けるのもOK!
ほとんどの方はだいたい2週間だけ食事指導を受けて、その後は自分で食事を管理される方が多いそうですね。

ガッツリ食事指導を受けたい方はプログラムの期間中ずっと食事を見てもらえばいいですし、自分で管理できそうになったら途中で報告をやめるのもいいですね。
食事の報告はLINE
ミヤザキジムの食事指導はLINEを使って実施。
見てもらいたいタイミングで食事の内訳や画像を送ることで、担当のトレーナーからアドバイスをもらえます。
トレーナーは筋肉量UPのプロ!採用基準は経験者のみ
トレーナーの実力や信頼性について、詳しく紹介していきます。
実務経験のあるベテランのみを採用
ミヤザキジムのトレーナーは、平均7年以上の実務経験をもつベテランだけが在籍。
ほかにも「NSCA」や「NESTA」などの資格を保有している方や、現在も現役のボディビルダーとして大会に出場している選手もいます。
ここまで優秀なトレーナーだけが在籍しているのは、トレーナーの採用基準にあります。
ミヤザキジムでは下記の採用基準を設けており、実務経験の少ない方や知識の浅い方は採用しない仕組みになっています。
- 体育系の学校を卒業
- 代表が直接面接を担当
- 実務経験3年以内はNG
- NSCAやNESTA等の資格保有
- 代表が研修を実施し接客態度もチェック

定期的にトレーナーだけの勉強会なども実施しているとのことですので、勉強にも熱心な方々と言えます。
トレーナーは担任制!指導者が変わることはなし
ミヤザキジムのトレーナーは担任制ですので、店舗間の移動は基本的にはなし。
トレーナーが離職することもほとんどないとのことですので、プログラム期間中はずっと同じトレーナーから指導を受けられます。
無理な勧誘やサプリの販売は一切なし
ミヤザキジムのトレーナーには「ライザップ」や「24/7ワークアウト」などの大手ジムでトレーナーを経験していた方もいます。
ライザップや24/7ワークアウトがそうというわけではありませんが、大手ジムだとどんなお客さんにも自社の商品を売らなければいけないこともあるそう。

ただミヤザキジムはお客さんのことを最優先に考えているとのことで、しつこく勧誘したり半強制的にサプリメントを買わせることは絶対にないそうです。
本当の意味でお客さんに最適化した指導を受けられることが、ミヤザキジムの良い点と言えます。
マシンやトレーニンググッズなどの設備は高品質!
ジムと言えば器具やジム内の雰囲気も気になるところだと思います。
器具の品質やジムの雰囲気についても紹介していきますね。
器具は一級品揃い!種類も豊富
トレーニング器具は「TAFF STAFF」というメーカーの器具が多いです。
器具の種類も「スミスマシン」「ダンベル(パワーブロック)」「ストレッチポール」など豊富に用意されており、「トレーニングベルト」や「パワーグリップ」などのサポート器具までしっかり揃っています。
マシンや器具については、申し分のない品質だと思います。

ミヤザキジムの個人的な口コミ・評判

ミヤザキジムのトレーニング環境やトレーナーの雰囲気に関して、個人的な口コミを紹介します。
現在ミヤザキジムに興味がある方は、1つの意見として参考にするといいと思います。
トレーニング、プログラム【動画あり】
まずはミヤザキジムのトレーニング環境に関して思ったことを呟いていきますね。
個室だから初心者でもトレーニングしやすそう
ミヤザキジムは個室でのトレーニングになりますので、初心者でも居心地の良さそうなジムだと感じました。
個室であれば自分のトレーニング姿を見られる心配がないので、初心者でも気兼ねなくトレーニングできるはず。
初めてのトレーニングでうまくできるか心配な方でも、個室なのでそこまで心配はいらないと思います。

「個室+初心者の多い環境」ということで、ミヤザキジムは初心者にぴったりのジムだと思います。
筋肉のついたかっこいい体を目指すのに適したジム
ミヤザキジムはスリムな体型というよりは、筋肉のついたかっこいい体を目指すのに適しているジムだと感じました。
というのもトレーナーの方々はけっこう筋肉質な方が多いんですね。
実際にボディビルの大会に出場している方も多いとのことですので、筋肉のついたボディメイクに長けているそう。
これらの特徴から、ミヤザキジムはただ痩せるだけでなく、適度に筋肉もつけられるジムだと感じました。
「ガタイ良いね!」「男らしくてかっこいいね!」みたいに言われる体を手に入れたいなら、ミヤザキジムは最適かと。
トレーニングの流れ
ミヤザキジムのトレーニングは1回60分。
この60分間のなかで、大体4~5セットくらいのメニューをこなします。
大きな筋肉を動かすことで、効率的にカロリーを消費していきます。

メニューに関しては完全オーダーメイド式で、生徒の理想を叶えられるようなメニューを独自に考えてくれます。
自分の理想に沿ったメニューを考えてくれるのは、利用者としては嬉しいポイントだと感じました。
トレーナーの質、人柄
トレーナーの質は高いですね。
なによりトレーナー自身が自分の体でボディメイクを経験していますし、その経験から知識も豊富にもっているような印象を受けました。
トレーナーの言う通りにトレーニングをしていれば、理想の体はしっかり手に入ると思います。
トレーニング中のアドバイスもけっこう論理的ですので、知的な印象を受けました。
人柄という点でも、特に問題はなさそうです。
食事指導、食事管理
次は食事指導に関して思ったことを呟いていきます。
食事制限の方法を自分で選べるのはGood!
ミヤザキジムの食事指導は、下記の制限方法のなかから自分で1つを選ぶ感じ。
- 糖質制限
- 脂質制限
- バランス食
日本人はお米を食べる文化から糖質カットが苦手と言われていますので、脂質制限を選択してダイエットすることもできます。
食事制限はほんとに体質によって合う合わないがありますので、自分で制限方法を選べるのはかなり嬉しいポイントだと感じました。
食事指導はけっこうゆるめ
ミヤザキジムの食事指導はLINEやメールを使って食事の報告をするのですが、特に報告の義務はありません。
トレーニングの休憩中にちょっと食事のアドバイスをもらう感じでも問題ありませんので、食事指導はけっこうゆるめと思ってもらえれば良いかと。
ジムの内装、雰囲気
次はジムの内装や雰囲気について、思ったことを呟いていきます。
ジムは簡素でシンプル
ジムの内装は簡素でシンプル。広さもそこまでありませんので、ほんとにトレーニングに必要なスペースだけがある感じですね。
ぶっちゃけ華やかさみたいなものはありませんので、「洗練された空間でトレーニングしたい!」という方にはあまり合わないかも…
内装にかけるお金をトレーナーや器具のほうに回すことで、トレーナーや器具の品質を高めているんだとか。

シャワーがないのはちょっと…【アメニティは微妙】
ミヤザキジムにはシャワーがありません。
ジム発足当初はシャワーがあったみたいなのですが、あまり必要ないと思ったらしく現在は撤去済み。
ミヤザキジムのトレーニングは無酸素運動が多いので汗はかきずらいのですが、春・夏頃には汗をかきますのでシャワーがないのはちょっと…
トレーニング後に電車やバスに乗る方なんかは、ちょっと汗の匂いが気になるかもです。
子供を連れてこられる店舗もあり
ミヤザキジムのなかには、子供を連れてきてOKな店舗があるんです。
子連れの方への配慮があることには、正直感心しました。
ミヤザキジムであれば、子育て中の方でも問題なくジムに通い続けられます。
料金、入会金【パッケージプランor都度払い】
ミヤザキジムのプランには「パッケージプラン」と「都度払い」の2種類があります。
8回 (1~2ヶ月) |
96,800円 |
---|---|
16回 (2ヶ月) |
176,000円 |
24回 (3~6ヶ月) |
211,200円 |
48回 (6~12ヶ月) |
369,600円 |
都度払い (1回) |
13,200円 |
回数券と都度払いの1回あたりの料金を比較すると、下記のようになります。
8回 | 12,100円 |
---|---|
16回 | 11,000円 |
24回 | 8,800円 |
48回 | 7,700円 |
都度払い | 13,200円 |

料金に関しては、やや安めといった印象です。
パーソナルジムの平均相場が2ヶ月(16回)のトレーニングで「20万円」ほどですので、16回のトレーニングで「176,000円」は相場から見てもちょっとだけ安いです。
目を見張るような安さではありませんが、ちょっとでも料金が安いのは嬉しいことですね。
ミヤザキジムのお得情報!【2023年1月最新】

現在ミヤザキジムにはお得な情報が4つありますので、それらを共有させていただきますね。
無料カウンセリング実施中!
1つ目。
ミヤザキジムでは無料カウンセリングを実施中です。
無料カウンセリングの流れとしては、こんな感じ。
- ジムの紹介
- なりたい体を共有
- 理想までの計画を提案
- 簡単な食事指導
- カウンセリング終了
どうせなら体験まで受けてみて、ジムの使用感までチェックしておくと良いかと。
カウンセリングを受ければいつまでにどんな体になれるのかをある程度把握できますので、興味があるならまずは無料カウンセリングから受けてみるといいと思います。
加えてミヤザキジムには現在お得な情報が3つありますので、それらを共有させていただきますね。
カウンセリング後に入会で【入会金無料!】
2つ目。
無料カウンセリングを受けたあとにそのまま入会すると、入会金が無料になります。
「22,000円」が浮くのはけっこうでかいので、どうせ入会するなら無料カウンセリング後にしたほうがお得ですね。
SNSで投稿をすれば『5,500円』の体験も無料
3つ目。
トレーニング体験を受けた日に写真付きでSNSに投稿をすると、トレーニング体験の費用「5,500円」が無料になります。
SNSに投稿するだけとハードルもかなり低いので、無料カウンセリングを受けるなら体験トレーニングも無料で受けてくるといいと思います。
モニターに参加で料金を【10%OFF!】
4つ目。
ミヤザキジムのモニターに参加すると、トレーニング料金が10%OFFになります。
モニターに参加するといっても顔出しはしなくてOKですし、下記のようなことをやるだけです。
- アンケートに感想を記入
- SNSで感想をシェア
- トレーニング結果を掲載
モニターに参加してもそこまで負担にはならないと思いますので、ちょっとでも料金を安くしたいならモニターを活用するのがおすすめです。
これまでに紹介した情報をフル活用すれば、かなりお得に入会できますよ。
ミヤザキジムがおすすめな人・おすすめではない人

ミヤザキジムがおすすめな人・おすすめではない人は、下記の通りです。
- おすすめな人
- ・トレーニング初心者
- ・筋肉を大きくしたい人
- ・コスパの良いジムを使いたい人
- ・筋肉をつけながら体を引き締めたい人
- おすすめではない人
- ・都内に住んでいない人
- ・筋肉をつけずに痩せたい人
- ・おしゃれなジムを使いたい人
- ・トレーニング後は汗を流したい人
ミヤザキジムは筋肉をつけることに長けていますので、筋肉のついた体を目指したい方には超おすすめ。
また個室でのトレーニングになりますので、器具の使い方がわからないような方にもぴったりのジムです。
対してジムの内装はあまりおしゃれではないので、雰囲気を大事にしたい方にはあまりおすすめではありません。
またミヤザキジムは都内にしか店舗がありませんので、都内を中心に活動していないと通いづらいと思います。
ミヤザキジムの口コミ・評判

ミヤザキジムの良い口コミと悪い口コミを両方紹介していきますので、どんな意見があるのか参考にしてみてください。
ミヤザキジムの良い口コミ・評判
まずはミヤザキジムの良い口コミから紹介していきます。
料金が安く通いやすい
やはり料金が安いことを評価している方は多く見られました。
最近、体形が気になったことと体力の低下を感じて効率的にダイエットを行えないかと探していたところ、こちらのジムに出会いました。
引用元:みん評
利用して良いと思ったのは、経験豊富なトレーナーの方が目的や一人一人の状態に合わせトレーニングの方法を作成してくれるところです。
特にただ脂肪を減らすダイエットだけでなく、きちんと筋肉をつけて代謝を上げるようなトレーニングプランを考えてくれるので、リバウンドしない健康的な体を目指せます。
以前通っていたところよりもお財布に優しかったので、これなら継続して通えます。
3ヶ月24回コースが今日終わりました。
引用元:ミヤザキジムの公式サイト
今まで幾度となくダイエットに失敗してきましたが、無理することなく約-15kgのダイエットに人生で初めて成功しました!
相談も親身に対応してくれることや的確なアドバイスをしてもらえることはもちろん、なによりトレーナー自身がカッコイイ体を体現しているので、モチベーションを維持しながらも安心してトレーニングができました。
また、大手パーソナルジムと比べて料金もリーズナブルかつ明瞭で、オプション料金とか一切無いので、安心でした。
コースは終了して目標は達成しましたが、次の目標ができたので継続して頑張っていきます!
これまで四種類以上のパーソナルトレーニングに通って、自宅近くにできたのでこちらに通い始めました。
引用元:ミヤザキジムの公式サイト
設備は以前に渋谷や新宿店舗を利用したことがあるので知っていました。
設備にお金をかけていない、とありますが、ホテルライクでないだけで、整っています。
それでいて大変値段が安いです。
筋トレ、パーソナルとレーニングはどれだけ日常化して生活に取り入れるか、が鍵だと思います。そういう意味では最適ではないでしょうか。
内容もきっちりとしたメニューを組んでくれます。
もう帰りたい、とボヤきながらもトレーニング後はやり遂げた、と達成感持って帰ってます。 女性はパワーグリップは自分で用意した方がいいです。
トレーナーが信頼できる
口コミのなかでもっとも多かった意見は「トレーナーが信頼できる!」「トレーナーの質が高い!」というものでした。
公式サイトにもトレーナーの質にはこだわっていると書かれていますので、トレーナーの質が安心しても大丈夫かと。
まず、初めてジムに行ったとき、あまり体力に自信がなかったのですが、私のレベルに合わせてトレーニングしてもらうことができました。ミヤザキジムでは、トレーナーの質にこだわっているようで、私の担当のトレーナーも経験が長く、指導の仕方が非常に丁寧でとても優しかったです。
引用元:みん評
知り合いの話を聞いて、たるんだ体を引き締めようと安易な気持ちで通い始めました。熱しやすく飽きっぽい性格なのですぐにやめちゃうかと思っていましたが、もう2年以上通っています。とにかくトレーナーさんの質がものすごくいいんです!オーダーメイドプログラムを組み立ててもらい実践するだけですが、これがつらくなくて、心地よい満足感とともにトレーニングを終えることが出来ます。トレーナーさんの説明がわかりやすく腑に落ちるので、ついついやってみたくなります。それでいてちゃんと結果が出てるんです。
引用元:みん評
きつすぎる運動量、ストレスがたまるほどの食事制限は嫌だし、でも筋肉は欲しいと言うわがままな私の願望を見事に叶えてくれたジムでした。
引用元:みん評
まずトレーナーさんたちが経験豊富であり、キャリアが積まれていると言う安心感がありましたし、何より私の体に負担なくトレーニングを組んでくれていることがとてもありがたかったです。おかげで無理なく続けることが出来ましたし、適度な運動により体力も少しついてきたように感じていて通うのがたのしくなっています。
初心者の口コミ
トレーニング初心者の口コミもいくつか見られましたので、参考までに掲載しておきます。
自分一人の力ではなかなか上手にダイエットすることができなかったので、利用することにしました。こうしたトレーニングジムの利用そのものが、今回初めての経験だったので、最初はかなり不安がありました。しかし、実際に色々と話を聞いてみると親切丁寧に対応してくれましたので、安心してパーソナルトレーニングを受けることができました。指導してもらった方の言う通りに運動することで、みるみるうちに体つきが変わっていきましたし、無理のない運動だったので自分にぴったりで、運動が苦手な自分も対応できました。
引用元:みん評
50歳を目の前にしてのチャレンジでしたが、週1回のトレーニングと丁寧な食事指導のおかげで、半年で13kg減量+筋力アップすることができました!
引用元:ミヤザキジムの公式サイト
洋服のサイズがXLからMサイズになり、ウエストやお腹周りは10cm以上サイズダウン。歩いて膝が痛くなったり、苦しくなるまで食べて辛い思いをすることもなくなりました。
パーソナルトレーニングは初めてでしたが、目的や身体の状態に合わせて、どんなトレーニングや食事が良いのかロジカルに説明してもらえるので、学びながら試行錯誤して身に付けていくことができました。(考えるのが面倒なときは、素直に言われた通りのメニューをこなせば結果が出るのも素晴らしい!)
無事目標を達成したので、これからも習ったことを守りつつ理想の体を目指して頑張っていきたいと思います
全く未経験だったのでゼロから教えていただきました。
引用元:ミヤザキジムの公式サイト
トレーニング開始後はパーソナルトレーニングを含め原則毎週5-6日トレーニングしています。
毎回のセッションでは癖を見て正しいフォームを指導していただき、適切な負荷も教えていただける上、食事やストレッチなども詳しく指導していただけるので効率的にトレーニングできていると思います。
トレーナーさんも気さくで話しやすいのでトレーニングに関する些細な悩みや疑問点についても気軽に相談できます。
おかげ様でケガもなく楽しくトレーニングでき、計測し始めてから11ヵ月の間に体脂肪率10%前後を維持しながら11kg増量するなど一定の結果も出ているので大変満足しています。
今後もMIYAZAKI GYMに通いながらトレーニングを続けたいと思います。
体を大きくできた
ミヤザキジムは痩せるだけでなく筋肉をつけることにも長けたジムですので、その点を評価している方も見られました。
特に男性の方は筋肉のついたかっこいい体を手に入れられて満足しているようでした。
驚くほど結果が出ていて職場で毎日のように「胸周りデカくない?」「腕太くなった?」「顔つき変わった?」など本当に声をよくかけられるようになりました。
引用元:ミヤザキジムの公式サイト
日々のトレーニング習慣の賜物でもありますが、間違いなく担当トレーナーの青木さんの論理的かつ丁寧なご指導のお陰です。感謝しきれません。
具体的な結果で言うと、腕周りが入会から2ヶ月で4cm伸びました。
お陰様で先日購入したばかりのスーツがはち切れそうになり、採寸計り直しています。
他にはベンチプレスがMAX70kgから80kg、スクワットがMAX50kgから90kgと確実に扱える重量が増えております。
30代男性です。ミヤザキジムさんではバルクアップも得意という事で入会しました。
引用元:ミヤザキジムの公式サイト
現在24回コース、8回コースと通っております。
以前他のパーソナルジムに通っていた際になかなか増えなかった体重が今では4~5キロ増量し、体つきも大きく変わりました。
担当のトレーナーさんは優しく親切で、色々なトレーニング方法を教えていただけるので同じ部位を鍛えるのも毎回飽きることなく続けられてます。
コースは終了間近ですが、今後も1人でトレーニングの時に浮かんだ質問を聞いたり、フォームの修正をしてもらったり等、その都度でお世話になろうと思ってます。
30歳男性です。元々痩せており、体を大きくしたいと思い、ジムを調べるなかで体を大きくすることを前に出しているパーソナルジムがこちらのジムだったことからお世話になっています。
引用元:Googleの口コミ
担当していただいている山家さんには、ガチガチだった体をストレッチの方法から教えて頂き、食事に関してもアドバイスをもらってモチベーション維持ができています。毎回のセッションでは正しいフォームを指導していただき、怪我なくしっかりと負荷をつけてもらっています。
トレーニング中も効かせたい箇所に効いているか、痛みがないかなどこちらのことを考えてアドバイスをいただいて効果を実感しています。
現在、4カ月ほど通っていますが、6キロほど増量し回りからも大きくなってきたねと言われるようになってきました。
着実に結果がついてくるのでとても気分が良くトレーニングできています。
立地が良く通いやすい
ミヤザキジムはどの店舗も最寄り駅から徒歩5分圏内にありますので、電車を使う方でも通いやすいジムです。
この立地の良さを評価している方も何人か見られましたね。
立地は駅から近く、ターミナル駅なので色々な所からアクセスしやすいです。トレーニングにおいて余計な物は取り除いて、人材と機材、料金に重点を置いているとの事で、良心的な金額で質の高いトレーニングを受ける事が出来ます。トレーナーの方々が個々の顧客に専属で担当してくれるので、長期的な目標にも取り組みやすいです。
引用元:Googleの口コミ
料金がパーソナルジム比較ではかなり安く、チケット制なので、月回数制より無駄が出にくい。予約が取りやすく、駅近で通いやすい。
引用元:ミヤザキジムの公式サイト
コーチが丁寧で無駄のない、計画的な指導、アドバイスをしてくれ、人柄も良い。
還暦近くなり、筋トレを始め、いくつかのジムを比較して、ここが1番続けやすい条件がそろっていました。万人にオススメです。
ただし、ラグジュアリーな環境や、手ぶらで行けるなどの、付加価値を求めるなら別のところが良いでしょう。ただし金額は倍近い。やることは同じなのに、、、と私は思いました。
ダイエットと体力強化の目的で、7月末から週2回のペースで通っています。
引用元:ミヤザキジムの公式サイト
目的にあった適切なプログラムと丁寧な指導のおかげで、2ヶ月で5kgのダイエットを達成しました。
以前通っていたジムでも筋トレをしていましたが、実際にパーソナルトレーニングを受けてみて、正しい知識がなく自己流で続ける限界を思い知りました。
呼吸の合わせ方、意識するポイント、力の入れ方、姿勢など、インストラクターの先生が直接手取り足取り指導してくれて初めて身に付くものだと実感しています。
また、カロリーコントロールをベースとする食事指導もあり、体力をつけながら無理なくダイエット効果が得られていることで、理想の体型に近付きつつあるという達成感、満足感を得ています。
場所は駅近で大変便利です。器材も新しくスペースも十分です。
このまま継続して、先ずは年末までに、どれくらいの変化が得られるか楽しみです。
Twitterでの良い口コミ
ミヤザキジムの良い口コミはTwitterにもありましたので、そちらも紹介していきますね。
▼パーソナルトレ2週間目
引用元:Twitterの口コミ
尻と背中二の腕mainであまりお腹トレは行ってないけど、引き締まってきた感じがある。
パーソナルトレーニング受けているミヤザキジムさんにハックスクワット&レッグプレスになるマシン
引用元:Twitterの口コミ
レッグエクステンション&レッグカール&ヒップスラストになるマシンが2台入ったー
最高
1番にお試しさせてもらた
来週ガッツリ膝サポーター持っていくんだー
※写メ許可済
パーソナルジムの体験に行ってきました(ง🔥Д🔥)ง_
引用元:Twitterの口コミ
自分だとなかなか鍛えられないところをトレーナーさんがフォーム確認しながら教えてもらえるので続けられない方にもオススメです〜!
今日も良い天気なので、フル換気してパーソナルのレッスンです
引用元:Twitterの口コミ
ミヤザキジムはプライベートジムなので、画像のような部屋が3つあり、最大6人しか入れません
1つ1つ区切られているので、密にはならず安心してトレーニングしていただけます
ミヤザキジムって痩せない?とも言われているけど、色々と見てみると、かなりダイエット効果大だよ
引用元:Twitterの口コミ
ミヤザキジムの悪い口コミ・評判
次にミヤザキジムの悪い口コミを紹介していきます。
スタッフの対応が悪かった
中国の方の口コミなのですが、無料カウンセリングを受けたところスタッフの対応が悪かったとか。
スタッフの返答によると、コミュニケーションがうまく取れず不快な思いをさせてしまったそうです。
無料カウンセリングのみ受けました。ジム特徴や私の希望と体状態に対してトレーニング内容のご提案など一切もらいませんでした。担当者は私が記入した基本情報を読みましたら、いきなり食事減量のお話を始め、減量しないとどんなに運動しても痩せれないと言いました。既に食事制限している私にとって毎度食材を計ったりネットでカロリーを調べたりするのは苦手と思って、担当者にそれを伝えたら、「このぐらいの程度の努力はできないとサッサとお帰りなさい」のふうな答えをもらいまして、その後他の相談もなかなか進まなっかたです。専業視点からのアドバイスを正直言うのはもちろん良いことですが、担当者の言い方で不快な思いをさせられました。
引用元:Googleの口コミ
シャワーがない
ミヤザキジムにはシャワーがありませんので、その点が気になっている方はいましたね。
まず最初に惹かれたのは価格体系。
引用元:ミヤザキジムの公式サイト
完全な回数券方式で1回あたりのコストとしては1000~2000円は相場より割安だという印象(高い所はもっと高いですが)
安さの理由も明確で、方針として内装にお金をかけていないそうです。確かに、ジムは雑居ビルの一室でトレーニングマシンしか無いような簡素な状態。
好みにもよるでしょうけど1回1時間程度のトレーニングにホテルのような華美な設備は不要だと思いましたので、むしろ合理的な考えのもと経営されているのだと好感を持ちました。
ただシャワー設備がないのは残念。まぁ、ここはもう割り切りかなとは思いますが。歩いて10分ほどに銭湯もあるようなので夏場の利用を検討中です(銭湯の利用料を考えても割安には変わらないですし)
全国に店舗がない
ミヤザキジムは都内にしか店舗がありませんので、その点が気になっている方も見られました。
すごい読みやすい記事ですね!
引用元:Twitterの口コミ
まるで公式サイトかのようです
ただ、ミヤザキジムは全国展開してないのが残念ですね
息子が1月から個人筋トレジムに行ってるのだが、ついさっきわかったことが衝撃。
引用元:Twitterの口コミ
マッスル宮崎さんの経営なさってるミヤザキジムでした。
起業当初行きたかったんだよなー。渋谷店しかなくて行動に出来なかったけど。
会社の近場に新宿店できてたのね。
トレーニングが疲れる
ミヤザキジムのトレーニングはしっかり疲れる模様。
痩せるうえで疲れを感じることは好調な証ですが、トレーニング翌日は少しダルさを感じるかもしれません…
ミヤザキジム初レッスンやってきました!ド初心者なので軽めからスタート。それでも明日筋肉痛になりそうw
引用元:Twitterの口コミ
お尻太ももの日 これ何ていう種目か忘れちゃったけど20kgでやった、明日から3日はお尻死ぬと思う。有酸素でバービーを10秒10セットでヘトヘトなった…パーソナルトレたのしい♡
引用元:Twitterの口コミ
場所がわかりづらい
店舗によっては、場所がわかりづらいことも…
池袋駅周辺にMIビル2つあるから、ミヤザキジム行くときは迷子にならないように気をつけて!!!
引用元:Twitterの口コミ
口コミからわかるミヤザキジムの良い点

ここからはミヤザキジムのメリットについて紹介していきます。
ダイエットだけでなく筋肉増量、バルクアップもできる
ミヤザキジムはダイエットを目的に通う方もいるそうですが、バルクアップ(筋肉増量)を目的に入会する方も多いそう。
男性女性問わず痩せ型の体型で悩んでいる方もいると思いますが、ミヤザキジムであれば肉付きの良い体を手に入れることもできます。
これはバルクアップをするにはダイエット以外の知識も必要となり、正しく指導できるトレーナーが少ないからです。
ミヤザキジムは筋肥大させられる数少ないジムですので「体を大きくしたい!」「筋肉量を増やしたい!」という方にはおすすめのジムですよ。
特典が豊富だからお得に入会できる
ミヤザキジムにはかなり特典が用意されていますので、ほかのジムよりもお得に入会が可能。
特典をフル活用すれば「入会金0円、体験0円、料金10%OFF」の条件で入会できますね。
入会金0円 | カウンセリング後に入会 |
---|---|
体験0円 | 体験後に写真付きでSNSに投稿 |
10%OFF | モニターに参加 |
「高品質なパーソナルジムにできるだけコスパ良く通いたい!」という方には、ミヤザキジムはぴったりかと。
トレーナーを指名可能!女性トレーナーも在籍
ミヤザキジムではトレーナーの指名がOK!
ミヤザキジムのトレーナーは基本的に専任性なのですが、2名以上トレーナーがいる店舗であれば日によって担当を変えることもできます。

「同じ人にずっと見てもらいたい!」「トレーナーを選びたい!」という方には、ミヤザキジムはおすすめですよ。
どんな理由であれ全額返金を受けられる
ミヤザキジムでは入会から7日以内であれば、どんな理由であれ入会金を含めた全額を返金してもらえます。
その点ミヤザキジムではどんな理由であれ返金を受け付けてもらえますので、初めてパーソナルジムを使う方でも安心だと思います。
ミヤザキジムには返金制度がありますので、入会後のトラブルも起きなさそうですね。
どの店舗も駅から徒歩5分圏内と駅チカ
ミヤザキジムの店舗は、どの店舗も最寄り駅から徒歩5分圏内にあります。
この特徴から、電車やバスを使う方でも通いやすいジムと言えますね。
駅から10分15分歩くというだけで、徐々に通うのもめんどうになってきますので。
ミヤザキジムに限らずそうですが、ジムを選ぶときは駅から近い場所を選ぶといいですよ。
営業時間が長いから継続的に通いやすい
ミヤザキジムの営業時間は「07:00-23:00」と割と長め。
朝仕事前に通いたい方、夜仕事終わりに通いたい方、どちらの方でも問題なく通えます。

「山本義徳」監修!プログラムの信頼性はお墨付き
ミヤザキジムのトレーニングプログラムには信頼性があります。
というのもジムを立ち上げる際、ボディビル界の権威「山本義徳さん」にプログラムを監修してもらっているからですね。
山本義徳さんと言うと「ダルビッシュ有さん」や「松坂大輔さん」のトレーニングをサポートされていた方。
自身もボディビルダーとして海外の大会で優勝するなど、トレーニング界隈では知らない人はいない存在です。
そんな山本義徳さんが監修しているプログラムですので、トレーニングの信頼性は抜群ですね。
大会に向けたボディメイク、指導を受けられる
ミヤザキジムにはボディビルなどの大会に出場している方も多く在籍。
ゆえに大会を目指す方であれば、大会に関する指導を受けることもできます。
1人で大会に望むとなると、あらゆることが不安になると思います。
しかしトレーナーから指導を受けていれば、本番のステージにも余裕をもって立てるはずです。
コラムで痩せるための勉強ができる
ミヤザキジムの公式サイトには、トレーニングに関するコラムが投稿されています。
例としては、下記のような記事があったりしますね。
- 有酸素運動は痩せない?
- 部分痩せが不可能な理由
- 筋肉を増やす4つのポイント
- ダイエットで使える食材
- デッドリフトのやり方
どのような記事があるのか気になる方は、ミヤザキジムの公式サイトをチェックしてみてください。
口コミからわかるミヤザキジムの悪い点

次はミヤザキジムのデメリットについて紹介していきます。
悪い点もしっかり把握したうえで、ミヤザキジムの利用を検討してみてください。
内装はおしゃれで高級感のあるデザインではない
ミヤザキジムの内装は、お世辞にもおしゃれとは言えません。

ジムに通う方としては「おしゃれな内装でモチベーションを上げながらトレーニングしたい!」という方もいるはず。
ただミヤザキジムだとちょっと方針が違いますので、おしゃれな空間でトレーニングしたいという方は別のジムを使うといいと思います。
ウェア、シューズのレンタル。水、プロテインの購入は別料金
ミヤザキジムでは下記の備品をレンタルできるのですが、どれも有料です。
水 | 100円 |
---|---|
ウェア上下 | 300円 |
シューズ | 300円 |
プロテイン(20g) | 300円 |
プロテイン(40g) | 500円 |
ウェア上下さえもってくればトレーニングはできますので、荷物がかさばる心配はそれほどないかと。
完全手ぶらでジムに通いたいなら、備品のレンタルにはお金がかかると把握しておきましょう。
新宿店のみカーテンで仕切った半個室
ミヤザキジムはほとんどの店舗が個室なのですが、新宿店だけはカーテンで仕切られたような半個室になります。
新宿だと「代々木店」が近くにありますので、個室でのトレーニングがしたい方は代々木店を使うといいと思います。
店舗がわかりづらい
ミヤザキジムは雑居ビルのなかに入っていたりしますので、場所によってはちょっとわかりづらいかも…

このような意見が多かったのか、それぞれの店舗ページには道順が画像付きでかなり細かく紹介されています。
公式サイトを見れば店舗への行き方はわかると思いますが、どうしてもわからないときは近くのお店に聞いてみるといいですね。
都内にしか店舗がない
ミヤザキジムは都内にしか店舗がありません。
したがって、都内を中心に活動している方でないと通うのが難しいです。
都内に通うのが難しい方は、大手の全国展開しているジムを使うといいと思います。
ミヤザキジムの店舗、アクセス【全店舗一覧】

ミヤザキジムは都内を中心に店舗を展開されていますので、それらを一覧形式で紹介しておきますね。
住所 | 最寄り駅 | 営業時間 | |
渋谷店 | 東京都渋谷区渋谷1-1-10 ニューハイツ青山1003 | 渋谷駅 5分 表参道駅 7分 |
7:00~23:00 |
新宿店 | 東京都新宿区西新宿7-8-11 中川ビル4-B | 新宿西口駅 2分 西武新宿駅 5分 新宿駅 5分 |
7:00 ~ 23:00 |
池袋店 | 東京都豊島区南池袋1-12-7 MIビル5階 | 池袋駅 徒歩5分 目白駅 徒歩11分 |
7:00~23:00 |
大塚店 | 東京都豊島区北大塚2‐12‐3ドルミ大塚801 | 大塚駅 徒歩2分 | 7:00~23:00 |
目白店 | 東京都豊島区目白3丁目5−12目白コアビル5階 | 目白駅 徒歩2分 | 7:00~23:00 |
代々木店 | 東京都渋谷区代々木3丁目46−16小野木ビル608 | JR代々木駅 西口 徒歩7分 参宮橋駅 東口 徒歩6分 南新宿駅 徒歩7分 |
7:00~23:00 |
五反田店 | 東京都品川区西五反田2丁目18−3グレイス五反田903 | 五反田駅3分 目黒駅12分 |
7:00~23:00 |
自由が丘店 | 東京都目黒区緑が丘2-24-20リバティヒル104 | 自由が丘駅 徒歩4分 | 7:00~23:00 |
西荻窪店 | 東京都杉並区西荻南3丁目8‐9畠中ビル5階 | 西荻窪駅30秒 | 7:00~23:00 |
白金高輪店 | 東京都港区高輪1丁目2−16 フラットウェル高輪 3-D | 白金高輪駅 徒歩1分 | 7:00~23:00 |
大井町店 | 東京都品川区東大井5-7‐3ラビアンナメキ101 | 大井町駅 徒歩4分 | 7:00~23:00 |
勝どき店 | 東京都中央区勝どき2丁目8−12 東京ビュック中銀 303 | 勝どき駅 徒歩1分 月島駅 徒歩6分 |
7:00~23:00 |
人形町店 | 東京都中央区日本橋人形町2丁目24日本橋澤井ビル2階 | 人形町駅 A3出口 徒歩3分 水天宮前駅 7番出口 徒歩5分 浜町駅 A2出口 徒歩6分 |
7:00~23:00 |
豊洲店 | 東京都江東区豊洲4丁目1−2 豊洲TOSKビル 303 | 豊洲駅 徒歩20秒(4番出口) | 7:00~23:00 |
武蔵小杉店 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-909-10 | 武蔵小杉駅 3分 新丸子駅 3分 |
7:00~23:00 |
「ミヤザキジムの口コミ・評判」まとめ

これで「ミヤザキジムの口コミ・評判」の内容は終わりです。
ミヤザキジムはただ痩せるだけでなく筋肉をつけることもできますので、かっこいい体を目指すのに適しているジムです。
「SNSで投稿をする」という条件をクリアすれば無料で体験まで受けられますので、興味がある方はまず体験まで受けてみるといいですよ。
この記事でミヤザキジムのことが少しでもわかれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。