【WordPress】Gutenbergが使いにくい時の解決策4つ


このような要望にお答えします。
- Gutenbergが使いにくい原因
- Gutenbergが使いにくい時の解決策3つ

今回は、Gutenbergが使いにくい時の解決策について紹介していきます。
この記事で紹介していることを実践すれば、今よりもGutenbergを使いにくいとは感じなくなるはずです。
前置きはここまでにして、さっそく本文に入っていきますね。
Gutenbergが使いにくい原因

まずは、Gutenbergを使いにくいと感じる原因から確認していきましょう。
Gutenbergを使いにくいと感じる原因は、基本的に下記のようなものだと思います。
- どこにどんな機能があるのかわからない
- ブロックの数が多過ぎてどれを使えばいいのかわからない
- 「段落」以外のブロックを作るのが面倒
- コードを編集しにくい
- コピペしにくい
上記の他にもGutenbergを使いにくいと感じる原因はあると思いますが、原因がわからないことには改善のしようもありませんよね。
まずはGutenbergのどこが使いにくいのかを明確にしてみてください。
Gutenbergが使いにくい時の解決策

それでは、Gutenbergが使いにくい時の解決策を紹介していきますね。
Gutenbergが使いにくい時の解決策は、下記の4つです。
- 使い方を覚えてひたすらGutenbergを使う
- Gutenberg対応のテーマを使う
- Gutenbergのショートカットを覚える
- クラシックエディターを使う
1つずつ紹介していきますね。
使い方を覚えてひたすらGutenbergを使う
根性論のようですが、使い方を覚えてひたすらGutenbergを使いましょう。
Gutenbergを使いにくいと感じている人の多くはGutenbergに慣れていないことが多いです。
したがって、使い方を覚えて一定の期間使い続けるだけで、自然と使いにくさは感じなくなります。
ですが、いざ乗れるようになると自転車の便利さに気づいたと思います。それと同じことですね。

使い方を覚えていざ使いこなせるようになると、けっこう効率的に記事作成を進められるようになります。
Gutenbergを使い始めて間もない場合には、騙されたと思って1ヶ月Gutenbergを使ってみてください。1ヶ月後には使いにくいという感情はなくなってると思いますので。
Gutenberg対応のテーマを使う
2つ目の解決策は、Gutenberg対応のテーマを使うことです。
Gutenberg対応のテーマとGutenberg非対応のテーマでは、記事作成のしやすさが全然違います。
下記の動画はGutenberg対応テーマで記事作成をしているものなのですが、標準のGutenbergよりも使いやすくカスタマイズされているのがわかると思います。

また、標準のGutenbergにはないブロックも使えるようになりますので、装飾の幅も広げられるようになります。
現在Gutenbergを使いにくいと感じている場合には、Gutenberg対応のテーマを使ってみてはいかがでしょうか。
Gutenbergのショートカットを覚える
Gutenbergには様々なショートカットが用意されているのですが、このショートカットを使うことでGutenbergを格段に使いやすくできます。
というのも、Gutenbergのエディター上で「/」を入力すると、様々な新規ブロックを簡単に作成できるようになるからですね。
上記のように、ショートカットを覚えるだけでもGutenbergの使いにくさはある程度改善できます。
少しでもショートカットを覚えておくと使いやすさは変わってきますので、便利なショートカットだけでも覚えておくのがおすすめですよ。
クラシックエディターを使う
4つ目の解決策は、クラシックエディターを使うことですね。
WordPressにはGutenbergの他に「クラシックエディター」というエディターがあるのですが、クラシックエディターは機能性もシンプルなので誰にとっても使いやすいです。
実際のエディターは下記の画像のようになっており、紙に文章を書くように記事作成をしていきます。

なお、クラシックエディターはコードの編集がしやすいといった特徴もありますので、コードをメインに記事作成をしていく人にもおすすめのエディターです。
Gutenbergが使いにくいと感じる場合には、一度クラシックエディターを使ってみるのもおすすめですよ。
1つ注意点なのですが、クラシックエディターは2022年まででサポートが終了すると言われています。
2022年以降はクラシックエディターが使えなくなるかもしれないことを、頭に入れておきましょう。
Gutenbergの使いにくさは時間が解決してくれます

これで「Gutenbergが使いにくい時の解決策」の内容は終わりです。
現在Gutenbergを使いにくいと感じていたとしても、とりあえず1ヶ月は使い続けてみるのがおすすめですよ。
当ブログでは、Gutenberg対応のWordPressテーマを8つ紹介しています。

Gutenberg対応のテーマを使えば格段にGutenbergが使いやすくなりますので、興味があればぜひチェックしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。