Alice blogではあらゆる情報を発信しています。

ドリームビアはコストコとネットどっちで契約するのがお得?【違いを比較】

ドリームビアはコストコとネットどっちで契約するのがお得?【違いを比較】
記事内に広告を含む場合があります
・ドリームビアってコストコで契約できるの?
・ネットで契約するのとどっちがお得?

このような悩みを解決します。

本記事の内容
  • コストコとネットで契約した場合の比較
  • コストコ以外で契約できる場所
  • コストコで契約した場合の返品の仕方
  • コストコで契約した場合の解約の仕方

この記事では、ドリームビアを契約する場合コストコとネットのどちらがお得なのかを紹介していきます。

あらゆる項目で比較をしていますので、客観的にどちらがお得なのか判断できると思います。

ちなみにまだドリームビアにどんな銘柄が用意されているのか見ていない方は、一度公式サイトをチェックしてみるのがおすすめ。

全150種類以上のビールを見れて圧巻ですので、銘柄を見るだけでもけっこう楽しいですよ笑

>>ドリームビアの公式サイト

ドリームビアをコストコで契約する場合とネットから契約する場合の比較

ドリームビアをコストコで契約する場合とネットから契約する場合の比較

ドリームビアをコストコで契約する場合とネットから契約する場合の違いを、様々な項目で比較していきます。

それぞれの違いを把握して、どちらの契約方法がお得なのかを判断してみてください。

料金・プランの違い

ドリームビアの料金やプランは、コストコで契約する場合とネットで契約する場合でかなり違います。

コストコ ネット
初期費用 39,800円 0円
ビールサーバー代 0円 3,300円/月
クーポン ビール2本
+
ビール1本無料クーポン10枚
×
ポイント
コストコで契約したときにもらえるビール1本無料クーポンは、一気にまとめて使うことはできません。2本以上注文したときにだけ使え、1本分のビール代が無料になる内容となっています。

コストコでドリームビアを契約すると、初期費用として「39,800円+税」がかかります。

ただしその場で「ビール2本+ビール1本無料クーポン10枚」をもらえ、月々のビールサーバー代が永年無料になります。

つまり「ビール代+ビールサーバー代」を最初に支払っているイメージですね

対してネットから契約する場合は初期費用は0円ですが、ビールサーバー代を「3,300円/月」支払い続ける必要があります。

またビールの無料クーポンは、基本的にはもらえません。

初期費用を0円にして「ビール代+ビールサーバー代」をコツコツ支払っていくイメージですね

ちなみに1本あたりのビールの値段は安くて「3,000円」ほどですので、コストコとネットの条件を同じにすると料金の合計は下記のようになります。

コストコ ネット
ビール12本の料金 39,800円 36,000円
ビールサーバー代 0円 3,300円/月
合計 39,800円 36,000円
+
3,300円/月

初期費用という観点で見ると、コストコよりもネットに軍杯が上がります。

ただし長期的に見た場合や全体的なコストという観点で見ると、ネットよりもコストコのほうがお得になります。

ちなみにドリームビアの個人的な口コミは下記の記事で紹介していますので、使用感などが気になれば合わせて読んでみてください。

ドリームビアの料金は高い?【個人的な口コミ・評判を紹介!】

今後はコストコで購入した場合もビールサーバー代がかかりそう…

2023年1月時点では、コストコで契約をした方はビールサーバー代が永年無料です。

ただし先ほどの比較からもわかるように、ビール代で同じくらいの金額を支払ってもコストコの場合はビールサーバー代が無料でネットの場合は「3,300円/月」かかります。

ぶっちゃけ料金だけで見るならコストコのほうが圧倒的に有利ですので、このプランの違いは個人的に違和感を感じました。

同じ料金を支払っているのに、かたやサーバー代が無料で、かたやサーバー代が毎月かかるわけですので…

これは完全に僕の憶測ですが、今後はコストコでドリームビアを契約した場合もビールサーバー代がかかるようになるのではないかと思います。

購入までの手間

ネットからドリームビアを契約する場合は店舗へ行く必要がありませんので、契約から配送まですべてネット上で完結できます。

対してコストコでドリームビアを契約する場合はコストコに行く必要がありますし、契約後にビールサーバーとビール2本を自分で家までもって帰らなければいけません。

またコストコで買い物をするには年会費4,840円の「コストコカード」をもっている必要がありますので、コストコカードをもっていない方はカードを発行する必要も出てきます。

購入までの手間という観点では、コストコよりもネットで契約するほうが手軽と言えそうです。

手元に届くまでの時間

ネットからドリームビアと契約した場合は配送までに時間がかかりますので、手元に届くまでに1週間くらいかかる可能性があります。

対してコストコで契約した場合は契約したその日にビールサーバーとビール2本をセットでもって帰れますので、帰ってすぐにブルワリーのビールを味わえます。

手元に届くまでの時間は、コストコに軍杯が上がりますね。

購入できるタイミング

ドリームビアはネットでの注文はいつでも受け付けていますので、契約したいと思ったその日に契約できます。

対してコストコでの体験会は不定期で開催されているイベントですので、いつ買いに行けるかは運次第です。

場合によっては、3ヶ月~半年ほど買いに行けない可能性もあります。
購入できるタイミングは、ネットのほうが自由度が高いと言えますね

注文方法の違い

ドリームビアの初回契約から2回目以降のビールの注文方法は、コストコとネットで少しだけ違います。

初回契約 ビールの注文
コストコ コストコで契約 ネットで注文
ネット ネットで契約 ネットで注文

2回目以降はどちらもネットからの注文になりますので、注文の手間はそれほど変わりませんね。

解約金の違い

ネットからドリームビアを契約した場合、最低利用期間を過ぎる前に解約をすると「33,000円」の解約金がかかります。

対してコストコでドリームビアと契約した場合は最低利用期間がなく、いつ解約しても解約金は0円です。

ポイント
ドリームビアの最低利用期間は、サーバーが出荷された月の翌月から12カ月です。

解約金という観点では、コストコのほうが解約しやすいと言えますね。

ドリームビアはコストコで買うのとネットで買うのとどっちがお得?【結論】

ドリームビアはコストコで買うのとネットで買うのとどっちがお得?【結論】

結論、コストコで買うほうがお得だと思います。

ビールサーバー代が無料になるのはかなり大きいので。

近くにコストコがある方は、コストコで契約一択だと思います

基本的にはコストコで契約をしたほうが全体的にメリットがありますので、コストコ会員の方はコストコでドリームビアを契約するのがおすすめです。

ただし下記のような方は、コストコよりもネットから契約したほうがいいかもしれません。

ネットで契約したほうが良い方
  • 近くにコストコがない
  • コストコカードをもっていない
近くにコストコがない方は、コストコに行くだけでかなりの手間になってしまうはず。

またコストコカードをもっていない方も、カードの発行が面倒だと思います。

普段からコストコを使わない方だとコストコに入るまでのハードルが高いので、ネットから契約をしたほうが手間はかなり少なくなるはずです。

ドリームビアは常にコストコにある?期間限定発売?

ドリームビアは常にコストコにある?期間限定発売?

ドリームビアの在庫は常にコストコにあるわけではありません。

ビールサーバー体験」というイベントが開催されたときにだけ契約できます。

体験会は大体15~20日間ほどの期間限定で開催されることが多く、開催時期は不定期です。

最近開催された例を紹介すると、埼玉県のコストコ新三郷倉庫で「2023年1月23日~2月5日」まで実施されていました。

コストコに行けばいつでもドリームビアと契約できるわけではありませんので、その点は注意しておきましょう。

ドリームビアの体験会を実施している店舗

ドリームビアの体験会を実施しているコストコは完全に決まっているわけではありませんので、その時々によって開催場所は変わると思います。

参考までに今までビールサーバー体験が開催されたことのあるコストコを紹介しておきますね。

開催日 住所
コストコ石狩 2023年2/20(月)~ 3/5(日) 北海道石狩市新港南2-733-1
コストコつくば 2023年2/20(月)~ 3/5(日) 茨城県つくば市学園の森2-19
コストコ前橋 2023年2/6(月)~ 2/19(日) 群馬県前橋市鶴光路町137-2
コストコ新三郷倉庫店 2023年1/23(月)~ 2/5(日) 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-2
コストコ浜松 2023年2/6(月)~ 2/19(日) 静岡県東区上西町1020-28
コストコ和泉倉庫店 2023年1/23(月)~ 2/5(日) 大阪府和泉市あゆみ野4-4-45

ドリームビアをコストコ以外で契約できる場所

ドリームビアをコストコ以外で契約できる場所

ドリームビアをコストコ以外でも契約できる場所を紹介していきますね。

ドリームビア公式サイト

もちろんですが、ドリームビアの公式サイトからドリームビアの契約はできます。

公式サイトにはドリームビアに関する情報がかなり詳しく記載されていますので、まだドリームビアについてよくわかっていない方は一度公式サイトを見てみるのがおすすめ。

ビールの銘柄もすべてチェックできますので、どんなビールがあるのか見てみるだけでも楽しいはずですよ。

ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラでも、不定期でドリームビアのビールサーバー体験を実施しています。

ヨドバシカメラでドリームビアと契約をする場合、基本的なプランはすべて公式サイトから契約する場合と同じです。

初期費用0円で「ビール代+ビールサーバー代」を月々支払っていく感じですね。

ポイント
ビールサーバーと初回のビールは、契約後に後日自宅に配送されます。
ただしヨドバシカメラで契約をした場合、ビール1本無料クーポンを3枚もらえます。

ゆえに公式サイトから契約するよりも、ちょっとだけお得になります。

運良く近くのヨドバシカメラでドリームビアの体験会が実施されていたら、ヨドバシカメラで契約するのもありですよ。

ビックカメラ

ビックカメラでも、不定期でドリームビアのビールサーバー体験を実施しています。

ビックカメラもヨドバシカメラと同様で、基本的なプランは公式サイトから契約する場合と一緒です。

初期費用0円で「ビール代+ビールサーバー代」を月々支払っていく感じ。

ビール1本無料クーポンも3枚もらえますので、ヨドバシカメラと内容はまったく一緒です。
ポイント
ビールサーバーと初回のビールは、契約後に後日自宅に配送されます。

近くにコストコやヨドバシカメラがない方は、ビックカメラでビールサーバー体験を実施していないかチェックしてみるのがおすすめです。

ドリームビアをコストコで購入した場合の返品の仕方

ドリームビアをコストコで購入した場合の返品の仕方

ドリームビアをコストコで購入した場合、購入した店舗にもっていけば返品できます。

ただし返品をしても契約時に支払った「39,800円+税」は帰ってきませんので、商品を返品するだけとなります。

ネットで契約した場合もコストコで契約した場合も料金を払い戻してもらうことはできませんので、契約時には注意しましょう。

ドリームビアをコストコで購入した場合の解約の仕方

ドリームビアをコストコで購入した場合の解約の仕方

ドリームビアをコストコで購入した場合、返品をもって解約となります。

またドリームビアのマイアカウントから次回出荷分のキャンセルも忘れず済ませておきましょう。

特に解約手続きなどはありませんので簡単に解約できますね

ドリームビア以外にコストコで買えるビールサーバー

ドリームビア以外にコストコで買えるビールサーバー

コストコではドリームビア以外に「NBC-40」というビールサーバーも買えます。

NBC-40は海外のクラフトビールを飲むためのビールサーバーで、下記の4種類の味を楽しめます。

NBC-40の味の種類
  • エーデルワイス
  • デスペラードス
  • アーフリゲム
  • タイガー
またガスボンベが不要で、家庭用のコンセントにつなぐだけで使用可能。

ビールの容器をプラスチックゴミとして捨てられたり洗浄がいらないということで、家庭用のビールサーバーとしては非常に優秀です。

NBC-40はコストコのオンラインショップから買えますので、近くにコストコがない方でも買えます。

ドリームビア以外のビールサーバーも検討している方は、NBC-40もチェックしてみてください。

ドリームビアはコストコで買うほうがお得!

ドリームビアはコストコで買うほうがお得!

これで「ドリームビアはコストコとネットどっちで契約するのがお得?」の内容は終わりです。

ドリームビアはコストコで契約をするとビールサーバー代が無料になりますので、基本的にはコストコで契約したほうがお得になります。

もし近くにコストコがある場合には、ネットで契約するよりもコストコで契約するほうがおすすめですよ。

この記事でドリームビアのことが少しでもわかれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。