一般人がブログをやる意味・始める目的とは?【2年間の経験から紹介】

ブログに興味がある場合、下記の疑問を抱くこともあるはずです。
当記事では、一般人がブログをやる意味・始める目的を紹介していきます。
記事後半ではブログをやる意味がある人とない人も紹介しているため、自分がどちらのタイプに当てはまるのかもチェックしてみてください。
それではさっそく、一般人がブログをやる意味を紹介していきますね。
一般人がブログをやる意味・始める目的とは?
一般人がブログをやる意味や始める目的は、主に次の3つです。
- ブログを趣味・日記として使う
- ブログで本業のスキルアップをする
- ブログで収入を得る
それぞれの意味について紹介していきますね。
やる意味①:ブログを趣味・日記として使う
一般人がブログをやる意味1つ目は、ブログを趣味・日記として使うためです。
ブログは書いた記事を日付順にストックできるため、その日の出来事を記録しておくのに便利です。
そのため、ブログを日記として使う人も少なくありません。
また、ブログはコメント欄で読者とコミュニケーションも取れるため、日々の経験や体験をブログに書いて読者とコミュニケーションを取ることを趣味にしている人もいます。

とはいえ、ブログよりもSNSの方が手軽にオンライン上でコミュニケーションを取れます。
そのため、近年ではブログを趣味にするのではなく、SNSを趣味にする人の方が増えてきています。
このことから、わざわざブログを書いてまでオンライン上でコミュニケーションを取ろうとする人は、年々減っていくことが予想されるでしょう。
ブログを日記として運営する場合、有料ブログで運営する必要はありません。
無料ブログの機能だけで十分です。
上記のことから、ブログを日記として運営したい場合には無料ブログで運営することをおすすめします。
なお、おすすめの無料ブログは次の記事で紹介していますので、よければ参考にしてみてください。

やる意味②:ブログで本業のスキルアップをする
一般人がブログをやる意味2つ目の目的は、ブログで本業のスキルアップをするためです。
- WEB系の職業
- 文章に携わる職業
上記の仕事をしている人の中には、本業の就業時間以外でさらにスキルアップを志している人もいます。
そんな人にとって、ブログはスキルアップにぴったりのツールと言えます。
基本的にブログはパソコンさえあれば作業可能なため、時間と場所に縛られることがありません。
そのため、就業中にもらったアドバイスも本業を終えた後に好きなだけアウトプットできます。
また、ブログは1から自分でメディア運営を行うため、本業ではできないような経験をすることも可能です。

上記で紹介したように、本業のスキルアップをするためにブログを運営している人もいます。
やる意味③:ブログで収入を得る
一般人がブログをやる意味3つ目の目的は、ブログで収入を得るためです。
ブログはネット上のユーザーとつながれるメディアのため、広告の掲載場所として最適です。
そのため、ブログに広告を掲載することで広告主から広告料をもらえます。

ブログで収入を得る仕組みは下記の記事で紹介していますので、副業としてブログに興味がある場合にはぜひ読んでみてください。

なお、ブログで収入を得たい場合には、有料ブログ(WordPress)でブログを開設することをおすすめします。
有料ブログはサイトの収益性が高く、収入を獲得しやすいからですね。

ブログをやる意味がある人とない人
ブログをやる意味がある人とない人は、下記の通りです。
- ブログをやる意味がある人
- 趣味がなくて時間を持て余している
- 本業のスキルを上げたい
- 市場価値の高い人材になりたい
- 今よりも収入を増やしたい
- 生活の質をワンランク上げたい
- ブログをやる意味がない人
- 日々の生活に満足している
- これ以上市場価値を上げる必要がない
- お金と時間に縛られない生活を手に入れている
ブログに興味がある場合には上記の項目をチェックし、自分にとってブログが必要かどうかを判断してみましょう。
ブログを始めるならやる意味や目的を決めてから始めるべし!
ブログを始める場合には、ブログを運営する目的を決めてから始めることをおすすめします。
どんなことでもそうですが、人は目的がなければ行動を起こそうとは思いません。
そのため、ブログを運営する目的を決めておかなければ、いざ始めてもすぐに辞めてしまうことになるでしょう。

ブログを始める目的の決め方は、これまでに紹介した3つの中から選べばOKです。
- 趣味・日記としてブログを運営する
- 本業のスキルアップのためにブログを運営する
- 収入を得るためにブログを運営する
ブログを始める場合には、自分なりの運営目的を決めてから始めるようにしましょう。
やる意味を明確にしてからブログを始めよう!
これで「ブログをやる意味・始める目的とは?」の内容は終わりです。
ちなみに、私がブログをやる意味は収入を得るためです。
単純に、時間とお金に縛られない生活に憧れているからですね。

現在ブログに興味がある場合には、やる意味が明確に決まったタイミングでブログを始めることをおすすめします。
当ブログでは、ブログの始め方を完全初心者に向けて紹介しています。

これからブログを始めようと思っている場合には、ぜひ上記の記事を参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。